犯罪者
イスラム国の拉致事件で、ついに法人二人目の犠牲者が出ました。大変残念なことであると共に、お二人のご冥福をお祈りします。
さて。今日の首相答弁を見ていて、またまた悩み始めました。
安倍晋三首相は2日午前の参院予算委員会で、日本人人質事件で発表した声明中の「罪を償わせる」との文言に関し、「国際社会と連携し、犯人を追い詰めて法の裁きにかけるとの強い決意を表明したものだ」と説明した。(時事通信社)
イスラム国における拉致・殺人事件において、「犯人を追い詰める」、はどういうことなのでしょうか?実際に実行した人?それとも、事件全体の首謀者?犯人の定義だけでも頭が痛くなります。
その上で「法の裁き」。こういった場合に適用される、イスラム国も批准している国際法規は無いと思います。とすれば、この場合の「法」は誰が制定したもの?
勿論、一般論的な意味で安倍首相の発言は理解できますし、反対するものではありませんが、さてさて、厳密に定義するとなると、、、とっても悩ましい。この悩ましさが、「国際政治」なんでしょうね。無風凧は、しばらく「悩む=思考に耽る」ことになりそうです。
| 固定リンク
« さよなら、ガリガリ君 | トップページ | 今年も »
コメント