« 子丑寅卯辰巳午犬申酉戌亥 | トップページ | 正月気分はもう獅子舞! »

成長無くして幸福無し

2015年が始まりました。昨日(1月5日)が仕事始めの企業も多いのではないでしょうか。皆さん今年一年、頑張りましょう。

正月休み中、ある法人の新年会に呼ばれました。その席上、トップの方のスピーチで次の言葉がありました。

「成長なくして幸福なし」

説明するまでもありませんが、ここでの「成長」は、いわゆる「経済成長=利益増大やシェアの増大」を指しています。ある意味で、言い古された言葉だと思います。無風凧も、頭ごなしに反対するわけではありません。でもこれは正しいのかなと、いつも自問している言葉です。

永遠に成長していく事は不可能です。資源の量にも消費の量にも、それ以上に地球の規模に限界があるのですから。でも、経営者たちは永遠の成長を信じています。彼らは、永遠の成長を信じているというよりは、永遠に「競争に勝ち続ける」ということを信じている(意思表示)のかもしれません。でもそれでも限界はあります。そして、いずれにしても、成長しなくなった時点で幸福ではなくなるわけです。

無風凧は、ここで頭をひねります。限界があることが分かっている成長に頼っていて、本当に幸せを考えているといえるのだろうか、と。

カテゴリー「経営入門以前」では、この成長についてもいずれ考えていきたいと思います。今日は問題提起だけ。みなさんも一度考えてみてください。

|

« 子丑寅卯辰巳午犬申酉戌亥 | トップページ | 正月気分はもう獅子舞! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 子丑寅卯辰巳午犬申酉戌亥 | トップページ | 正月気分はもう獅子舞! »