« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

好きな音楽2014年10月

久しぶりに、演奏会のご紹介。今回は、和楽器のみの演奏会です。

20141031和楽堂 1st Concert

日時:11月19日水曜日 19時開演
場所:横浜市旭区民文化センター(サンハート) 音楽ホール (相鉄線二俣川)
チケット: 全席自由 当日2500円、前売り2000円、学生1500円

詳細は コチラ

無風凧は、まだ神戸にいたころ、、、作曲家の小山清茂先生を神戸山手女子大に訪ねたことがあります。「田螺の唄が聞こえる」を上梓された直後の先生から、「木挽歌」をはじめとした先生の曲についていろいろお話を伺いました。その小山清茂先生の「和楽器のための三重奏曲」をはじめとし、大御所 沢井忠夫先生の「石筍」、シベリウス協会でも活躍している吉松隆の「昴の舞」、修禅寺物語で有名な清水脩の「三つのエスキス」、などなど、楽しみな曲が一杯、、、(チラシには、長谷川恭一「雪に寄す」が書いてありますが、無風凧が存じ上げない作曲家なのです、、、ごめんなさい。)

2014年下半期、無風凧は和楽器の演奏会を多数訪れます。日本人だからでしょうか、和楽器の音色に落ち着きを感じることが多くあります。。。最近は、現代音楽としても和楽器は非常に優秀だな、と思っています。

| | コメント (0)

コンビニコーヒー

最近。と言っても、もう一年以上まえからの流行ではありますが、コンビニで”本格的コーヒー”が飲めます。

セブンイレブン、サークルKサンクス、スリーエフ、ファミリーマート、ローソン、Newdays と飲み比べ(?)しました。

紙コップで飲まなくてはならないことを除けば、いずれもバカにできない。つまり、満足できます。立ったままで10分の時間つぶし、という意味でも、ドトールやプロント、スタバよりも嬉しい。もちろん、マクドナルドやミスタードーナッツよりも。

その中で、無風凧的ランキングをつけると、、、サークルKサンクスが一番おいしいように思います。次は、ローソンかな。反対に、何度か飲んで、もう行かない、と思ったのは、意外にもセブンイレブンでした( Neverまとめでは、セブンイレブン独走状態だということですが、、、コチラ 参照)。

ただ、、、やはりコーヒーは「座って飲むもの」だと思います。というより、淹れるところから芸術です(コチラ 参照)。立ったままただ飲むというのは、精神的に「侘しい」感じがします。

コンビニエントには、コーヒーを飲みたくない、と思っている無風凧でした。

| | コメント (0)

天使犬ラフィー、降臨!

20141029ラフィー:
無風凧さん、遊んで!遊んで!遊んで遊んで!僕と一緒に遊んで!遊んで遊んで遊んで!!いっぱい遊んで!遊んで!遊んで!遊んで!

写真出典 自前のiPad2
以前、無風凧の先輩宅に「ラジ君(ラジエル)」という天使犬がいました。ラジ君は、今年の5月に急逝(コチラ 参照)。昨日、先輩宅に伺うと、新しい天使犬がいました。名前は「ラフィー」。大天使ラファエルです。
このわんこ、無風凧を見つけると同時に飛びついてきて、一瞬たりともじっとしていない。この写真は奇跡的にブレが少ないものです。ラフィー、先輩のラジ君はもっと落ち着きあったよ(w w)。

| | コメント (0)

遂に、、、エボラ上陸(?)

ネットニュースなどによると、昨日午後4時ころ、リベリアから成田に帰国した男性に発熱が認められ、すわ「エボラか?」と大騒ぎになっていたようです。無風凧がこのニュースを知る前に、すでに「検査結果は、エボラウイルスに対して陰性だった」とのこと(たとえば コチラ 参照)。

今回は幸いにして陰性でしたが、日本もいつ、エボラ熱が上陸してもオカシクない状態になってきました。すべての流入を阻止するのことは、「鎖国」以外の手はありません。長崎出島のように、21日間隔離するための施設を作って、、、なら何とかなるかもしれませんけど。

では、どうやって自衛するか。いろいろと考えているのですが、エボラは「自分から予防する」ことが非常に困難で、今のところ、解決の糸口さえありません。。。ということで。

無風凧が今日のブログで言いたいことは。「エボラは自衛手段はない」ということ。その上で、「拡げない」努力はできます。熱が出たら、誰にも触れずにすぐに病院(保険所)に連絡すること。アフリカに行ったことのあるなし、ではなく、「電車ですれ違った人が発熱していて実はエボラの発病者だった」という仮説のもとに、「拡げない」ための努力をしてほしいと思います。

新聞やニュースなどで、「一番大切なこと」として「拡げない努力」を伝えてほしいと考えます。

# 最初は、「自己犠牲」で個人的に自分を隔離してしまう、ことを主張しようかと思っていたのですが、これは現実的ではないな、と思い、「病院(保険所)連絡」に変更しました。

| | コメント (0)

わんこも肩凝るのよ

20141027柴犬のはなちゃん:
無風凧さん、初めまして。いつもブログ拝見してるけど、お忙しそうねえ、、、肩こり、してない?

写真出典 匿名様ご投稿
チェックの襟巻(?)がお洒落な ”はなちゃん”。無風凧のブログへようこそ。
最近は、わんこも「デスクワーク」が多いのかもしれませんね、、、肩のマッサージがとっても気持ちよさそうです。
これからも、時々遊びに来てくださいね。

| | コメント (0)

ヒトラーかヒットラーか(ゴルゴ13の雑学知識3)

さてさて。久しぶりに「ゴルゴ13」の雑学知識。

皆さんは、ナチス・ドイツの指導者、Adolf Hitlerをどう呼びますか? ヒトラー?それとも、ヒットラー?

厳密にはカタカナでは表記できないものでしょうし、、曖昧に読んでいる人は多いでしょう。しかし、記述するときは、ヒトラーかヒットラーのどちらかになることが多いのではないでしょうか? 以下では、便宜上 Hitler と書かせていただきます(笑)。

無風凧も愛読する「ゴルゴ13(さいとうたかを著のコミック)においては、何度も Hitlerが出てきます。45話~50話の連作は秀逸ですし、増39話の「G資金」でも、世界の埋蔵金の一つとしてHitlerの遺産が取り上げられています。

では、さいとうたかを氏は、ヒトラー派でしょうか? ヒットラー派でしょうか?

実は、ヒトラーとヒットラーが混在しています。時代によって変わっているわけではありません。今のところ、法則性が見つかっていないのです。きっとアシスタントの方の好みなんでしょうね。

え? 無風凧はどちらを書くのか?だって?
さいとうたかを派 = その時のきまぐれで書いていて、法則性がない です(爆笑)。

| | コメント (0)

だんだん上がっていくもの

20141025猫のとら吉指令:
おいビリー。だんだん上に上がっていくものってニャんだ?

ダックスフントのビリー先生:
自分から上むいちゃって。。。。どうせ、無風凧さんの体重、って言わせたいんでしょ?

写真出典 動物の恋人
天高く馬肥ゆる秋、、、、ですが、体重はStableです。朝の人参が効いているのかな?
ビリー先生ととら吉指令は、無風凧のダイエットインストラクターです。このブログで、もう6年以上指導してくれています。最初に指導してくれたとき、、、はこんな感じでした(コチラ 参照)。これからもご指導よろしくお願いします。

| | コメント (0)

リリカ(痛み止め)

無風凧の歯医者通いも2年を超え、先月からは、「ペインクリニック」に通うようになりました(コチラ 参照)。 これは、口腔外科的にはすでに完治している、という医師の判断の下、痛みの原因を根治することが目的です。

先月から、痛み止めとして、「リリカ」という薬を飲んでいます。医師からは、「この薬は、眠くなりますから、運転などはしないようにしてください」という注意がありました。無風凧はもともと運転はしないし、、、それに、睡眠薬もなかなか効かない体質なので、あまり気にしていませんでした

当初、50㎎から初めて、2週ごとに増量。先週から200㎎になっています。150㎎までは、痛みもあまり変わらず、眠気もなかったのです。しかし、200㎎になって、突然襲ってきました。猛烈な眠気。特に、食事のあとは、猛烈に睡魔が押し寄せ、突然眠ってしまうこともあり。まるで「ナルコレプシー」みたいに。

痛みは若干和らいでいて、その意味では効果があるのかもしれませんが、、、

| | コメント (0)

果報は寝て待て

20141023お就寝み中のしばわんこ:
毎月犬の募集は、まだまだ続くようだから、応募は慌てなくて良いな。果報は寝て待て、ともいうから、とりあえず寝ておこう。

写真出典 Neverまとめ しば犬特集
みなさま、随分と涼しくなってきました。きちんとお布団掛けて寝てくださいね。
「毎月犬」は、このブログが開設された2008年4月23日以降、毎月23日に登場してくれていたわんこ。初代が引退して、現在2代目を募集中!くわしくは、カテゴリー「毎月犬」をご覧ください。

| | コメント (0)

そちらの方がおいしそうだな

20141022ミミウサギさん:
あ、無風凧さんの食べているニンジンの方がおいしそうだなあ、、、、

写真出典 Public Domain Pictures.net
うさぎさんの足元にも、人参が落ちているの、気が付きましたか? 無風凧が人参の丸かじりをしたことはこのblogで報告しましたが(コチラ 参照)、以来、毎日一本食べています。もちろん、丸かじり。しかも有機栽培人参。耳うさぎさんに羨ましがられてしまいました。
ところで。人参を食べる=馬 だという意識の方が多いようですが、うさぎさんも人参大好物です。象も食べます。

| | コメント (0)

議員の法人化

松島、小渕両女性閣僚が相次いで辞任しました(たとえば コチラ 参照)。ともに、使途不明金というかなんというか、、、です。 お二人の肩を持つわけではありませんが、少し行き過ぎ感があります。軽々なことを書くわけにはいきませんが、本当に「辞任しなくてはならない」ほど 悪いことをしたと思っている国民は、どの程度いるのでしょう?それに、本当に議員本人がすべてを把握しているというのは、現実的に無理でしょう。 加えて、使途不明金の事件が小さいとは言いませんが、「日本」という国のかじ取りをする国会の場で議論するのは、 時間的にも労力的にももったいないと思います。

翻って、一般的な企業(法人)で脱税があった場合は、相当な金額であっても追徴金が請求されますが、それでおしまいです。

そこで。無風凧として、議員(首長や大臣を含む公職)につく人のための「規則」を付け加えてはどうか、というアイデアを披露します。 それは、国会議員の法人化 です。以下、ルールを示します。

1)議員(首長や大臣を含む公職)につく予定の人は、自身を代表者とする法人(わかりやすく言えば株式会社)を設立する。

2)3年以上、株式会社として監査法人の監査を受けた収支決算報告書を提出した人だけが、議員になることができる。 この収支決算報告書は、「個人としてのお金の流れ」も記述されなくてはならない。

3)万が一、議員就任後に収支決算報告書に不備(つまり使途不明金や脱税)が発覚した場合には、一般的な株式会社と同じく追徴金を支払う。ただし、 議員株式会社の追徴金は一般的な企業の追徴金よりも高額と設定する。

このようなルールで運用してはいかがでしょうか?この仕組みを受け入れることができる方だけが議員になることができるとすれば、 不正は激減しますので、お金の流れによる辞任や更迭は激減しますし、その結果、国会運営が円滑に進みます。 そうか。もっと言えば、公人は、人を法人化したもの、とすれば良いだけですね、、、良いアイデアだと思いませんか?

| | コメント (0)

美味かった、、、午勝った。

人参さん:
俺たち、有機栽培。食べてくれよ。

20141020
写真出典 自前のiPad2
先日来、人参の丸かじりがしたい、無風凧(コチラ 参照)。昨日、ついに丸かじりしてまいました。旨かった。
ところで。この人参の袋には緑色のピーナツ型JASマークがついていました。「赤い丸にJAS」じゃないんです。早速調べてみました。無風凧が知らない間に、JASマークって、種類増えていたんですね。緑色は、「有機JASマーク」なのだそうです。ほかにも、青や空色のJASマーク、、、一昨日の「水耕栽培」ネタではないですが(コチラ 参照)、生産方法によってJASマークが異なります。皆様、ご存じでしたか?(知らないのは無風凧だけ?)

| | コメント (0)

使える大学・使えない大学(ランキングについて考える58)

YahooのニュースをNetSurfしていたら、こんな記事が目につきました。

「もしもあなたの母校が「使えない大学」認定されてしまったら」http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141018-00000013-pseven-life

今まで述べてきたように、「ランキング」(久しぶりに書きますが、無風凧の分類でSR=Social Ranking)は一人歩きします。どのような指標で決められたのかは別にして、「結果だけ」が尊重されてしまいます。

上記の記事も、「もし使えない」と言われた時の対策が書かれています。以下、記事からいくつか抜粋して、それにコメントしてみます。(斜線部が引用になっています)

「ああ、あれって計算方法に何の根拠もありませんよね」と、まずはランキングを否定しましょう。
- ある意味では正しいです。でも、「計算方法に根拠があるもの」の方が実際は少ないのでしょうし、だからこそ「社会的ランキング=ある意味の人気」が必要になってくるのだと考えます。

「ランキングの付け方に根拠がない!」と怒っている人には、「なるほど、気が付かなかったなあ。そこに目をつけるなんて、さすが○○さん!」と感心してあげるのが有効。
- 根拠がない、というのは、「PR=原始的ランキング」を想定しているからです。SRとしては十二分の根拠があります、、、と言っては、日に油を注ぐようなものですけど。

学歴の話題を出してきたということは、出身校の自慢をしたがっている可能性が大。
- この出身校自慢、の時点で、話題を出してきた方はある意味で「ランキング」の罠に陥っています。つまり、立派なランキング人。ランキング上位下位は優に及ばず、「OnlyOne」なことを言ってくるでしょうから。

今まで申し上げたようなノウハウは、「使える」の上位2校ぐらいの卒業生の方は使わないほうがいいかも。
- この記事の中で、一番参考になったのがこの部分です。なぜ、二校なんでしょうねえ、、、無風凧的には3校だと思うのです。つまり、金銀銅をはじめとして、3位までが入賞っぽい雰囲気を持っていると考えているから。ただ、3校というのは、あくまで無風凧の思い込み。街でアンケートしたら2位まで、というかたが多いかもしれませんし、ランキングの種類によって基準が変わるものかもしれません。

最後に。
「使える」のトップ5は「慶応義塾大学」「早稲田大学」「京都大学」「一橋大学」「東京大学」の順。「使えない」のトップ5は「法政大学」「日本大学」「青山学院大学」「学習院大学」「獨協大学」の順でした。いや、怒らないでください。私が言っているのではなく、「週刊ダイヤモンド」に載っていたランキングなので。
- この結果は、、、無風凧的には賛同しかねます。どんな「基準」を用いたのでしょうねえ(爆笑)。

| | コメント (0)

水耕栽培

先週は日本キーボード音楽学会に参加しました(コチラ参照)、今週はビジネスモデル学会に参加して来ました。今回のビジネスモデル学会のテーマはスマートアグリ=グリーンビジネス。つまり、農業ビジネスの話です。

人類の科学技術が進歩し、植物工場が実現されています。これは全然驚くにはあたりません。工場で作ることにより、生産性や品質の向上や、管理コストの低減など、メリットをたくさん指摘することができます。良い事尽くしに見えます。

しかし。

無風凧は、些か心配が有ります。それは、植物工場で用いられて居る「水耕栽培」という手法。簡単に言えば、野菜を栽培するのに、土を用いず、栄養水を用いる、という物。皆さんも子供の頃、チューリップやヒヤシンスの水栽培をしたことが有ると思いますが、それです。

水耕栽培にすることで、栄養も最適化、土の中に有る病原菌やバクテリアを排除できる。でも。水耕栽培にする時に、必要以上に「排除」されている成分が有るのではないか、と思います。バクテリアだって何かの役割を果たしているかもしれない。そのような、「ちょっと何か足りない野菜」を食べ続けることで、私達の健康に、全く影響が無いと言えるでしょうか?

少し違う例ですが、CDの音の最大周波数は、人間の可聴域を十分超える44.1khzです(人間は20khzまで聴こえるといわれています)。でも、SACDにすると、やはり音が良くなった気がします。SACDは96khz。聴こえないはずの周波数の音を再生していることになります。人間には聞こえないはずの音なのに、必要な音なのです。

同様に。

水耕栽培で必要な養分だけ、と思っていて、本当は必要な何かが入ってない、なんてことが有るのでは無いでしょうか。かなり心配です。



写真は、東大安田講堂。ビジネスモデル学会の会場が東大だったので、久しぶりに見ました。工事中、、、無風凧は東大紛争時代は知りませんが、時代がまた少し変わるんだ、と感慨深く思いました。

| | コメント (0)

王道と覇道

「学問に王道無し」は、言い古された言葉で、無風凧もその通りだと思います(例えば コチラ 参照)。

でも。ビジネスには、王道と覇道があるのだな、と感じることが多くあります。特に、起業時に「王道」と「覇道」の違いを理解して経営するならば、その企業は必ず成功する、と感じることが多くありますし、王道を歩むべき時に覇道を進むと、その企業は没落するのではないか、と感じています。

生き馬の眼を抜くビジネス界、騙し騙され、、、とまでは言わないまでも、出し抜いたり法律ぎりぎりを狙って、、、ということは良くあることでしょう。また、背に腹を替えられず「名より実を取る」という事も多い。この「名より実を取る」は、無風凧的には覇道のように考えています。

昔、ソニーの盛田さんが、アメリカにトランジスタを売り込みに行ったときのエピソードを読んだことがあります。OEM供給を持ち掛けられたが、SONYの名前を出すことができない、という理由で断ってしまったとか。人は死して名を残す、ではないですが、王道には「名=ブランド」がついてくると考えます。

王道を選択すべき時に王道を選択する。今の言葉でいえば、コンプライアンスやCSR,社会貢献、、、などを大切にする、と言い換えても良いかもしれません。中国なら「徳」の一時で表される事かもしれませんが、このような企業が大きくなるのだと思っています。

最近の、特に日本の企業、特に大企業は、王道を選ぶべき時に選べていない。否、常に覇道を選ぶべし、という企業も多いように感じます。学問的な裏付けはありませんが、日本のモノ作りがうまくいかなくなった原因の一つが、こういうところにあるのではないか、と直感しています。

もちろん、大企業であってもチャレンジャーとしての「覇道」を選ばなくてはならない時がある事は重々承知しています。しかし、ノブレス・オブリージュ(高貴なるものは義務を負う)ではないですが、その気概を忘れないでいてほしい、と考えています。

(判りにくい文章です、、、作文が下手になったような気がします。悲しい。)

| | コメント (0)

人参の丸かじり

20141016夕方の会議の途中。

ああ、、、人参の丸かじり、したい、、、

と思いました。頭の中にあった人参は、ちょうどこの写真のような人参。人参って、サラダにしたりスティックにしたりすると食べやすいのですが、丸かじりは相当「顎力(がくりょく)」が必要です。無風凧は、学力は無くても「顎力」はあります!

こんな話をしていると、ある方から

無風凧さん、馬車馬になっちゃったの?

。。。。(涙)

まだ人間のつもりなんですが w w

写真出典 Web向け無料写真素材

| | コメント (0)

老け顔

20141015柴犬君:
老けた顔してんな、だって?僕、まだ子犬だよ。

写真出典 ペットの消臭屋
無風凧は、、、見た目は若い、と言われ続けてきました。実年齢より、10歳若く見られてきたのですけど、、、この半年、見た目だけは10歳、老けてしまい、年相応、、、のような気がします。

| | コメント (0)

キンモクセイ2

二週続けて台風が襲った東京。19号は予想よりも少し早目に通り過ぎたので、朝の通勤時間は本当に清々しい お散歩タイム となりました。

20141014台風に備えて少し早目に起きたので、通勤のお散歩もちょっと遠回り。歩いていると、キンモクセイの良い香り、、、以前にも書いたことがあるのですが、無風凧にとって、キンモクセイは特別な植物(コチラ 参照)。

ほとんど散ることなく残っていたようで、何故かとても嬉しく思いました。

写真出典 自前のiPhone4S
あ、この写真は昨日の写真ですよ、、、、w w

| | コメント (0)

縦書きの楽譜

日本キーボード音楽学会、という学会を聴講してきました。元来「真理追求型研究者」です(コチラ 参照)。学会に参加すると「血が騒ぎ」ます。(以下は、発表内容をご存じない方にはわかりにくいと思います。。。ごめんなさい)。

いろいろな発表があった中で、特筆は「縦書き楽譜の教育効果。縦書き楽譜自体は、「声明」や和楽器の楽譜などで珍しくないし、音に番号を付けることは日本では大正琴でやっています。なので、初めてのことではないのですけど。

阿方先生のご発表(経過のDVDあり)では、ソルフェージュも聴音もしたことのない学生が、1時間で「エリーゼのために」を弾けるようになる(もちろんキーボードで)!耳から入って、縦書きの譜面を見て、、、きっと、いろいろなノウハウがあるのでしょうけど、素晴らしい成果だと思います。それも、一人二人ではない。クラスのほぼ全員。

縦書きの楽譜は、ピアノ(キーボード)の鍵盤と「相対位置が一致する」というメリットがあります。ただ、この「相対位置が一致する」というメリット以上に、「何かある」と直感します。それは、縦書き文化に生きてきた「日本人」の特性なのか(コチラ も参照ください)、音の長さが直感的に理解できるようになっているからなのか、、、、何かはわかりませんけど。(それを知りたい、と思ってしまいます、、、何ができるかわかりませんが)。

無風凧は、楽譜、を見ることが大好きです。良い楽譜は、見るだけで「美しい」と思います。阿方先生の提示してくれた楽譜は、縦書きであっても、「美しさ」を感じさせてくれました。今後のご研究が楽しみです。

| | コメント (0)

眠くて眠くて

20141012猫のとら吉指令:
ビリー、無風凧さんのトレーニングに行かなくて良いのかニャ?

ダックスフントのビリー先生:
今月くらい、指令に行って欲しいワン。眠くて眠くて。

とら吉指令:
そんなんじゃダメ。鼻をクスグッてクシャミすれば、ビリーが起きだすはずだから、、、、GZzzzz。。。。

ビリー先生:
結局、とら吉指令も寝ちゃったから、僕も寝ちゃお。無風凧さん、トレーニングさぼっちゃだめだよ。

写真出典 動物の恋人
いつみても仲の良い二匹ですね。。。見ているだけで癒されます。見ているだけでダイエット効果があればうれしいのですが、それは無いみたいです。残念(笑)。
ビリー先生ととら吉指令は、無風凧のダイエットインストラクター。普段は、「動物の恋人」の看板獣です。そちらもぜひご覧ください。

| | コメント (0)

凧穴(凧穴熊)囲い

昨日。ちょっと故あって、一日中読書もできない、、、落ち着かない一日を過ごしました。

そんなときに何をするか。なんと、iPadで将棋。珍しいことです。

前回、ボナンザに連勝していい気になっていた無風凧です(コチラ 参照)。初手7八飛戦法にとても愛着を持ってしまいました、、、、が。この7八飛戦法は、後手が角道止めて持久戦模様にすると、意外と面倒くさいことになります。そんなことを考えて工夫しているうちに、ちょっとした囲いを思いつきました。称して、凧穴熊。

普通の振り飛車穴熊だと、

1九玉 1八香 2八銀 2九桂 3八金 3九金

のように囲いますが、でも、凧穴熊は、

1九玉 1八香 2八銀 2九桂 4八金 4九金

です。そう、金の位置が違うのです。最近の松尾流のように堅さを誇るのではなく、遠さと手順の少なさを誇ります。もちろん、無風凧が初めてではなくて、昔々に神吉当時五段が森内当時名人とのNHK杯で指したのを見たことがあります。

繰り返しになりますが、穴熊にすることで十分遠い。そのうえで、金二枚の壁が、「玉に直結してない」から、金を取られた手がそのまま「詰めろ」になることがほとんどあり得ない。しかも、3八金と3九金の二手を省いていますから、攻撃態勢を構築しやすい。本石田だって組めちゃいます。もうむかいところ敵なし!

角の利き筋に金を動かしていく戦法を「凧金」と呼びますが、一列、間をあけた穴熊を 凧穴 と名付けたいと思います。

# 実際、iPad相手では負けなし。ボナンザは、78飛戦法には、速攻で仕掛けてくるので、この形にはなりません、、、残念。

| | コメント (0)

これならどうだ!

イタリア栗モンブラン味のガリガリ君:
無風凧さん、モンブラン大好きだったよね?これでも食べずに居られるかい?




写真出典 自前のiPhone4s
ミルク味は、今のところ誘惑に負けずに頑張っていたのですが、モンブラン味は条件反射的に食べてしまいました。まいう〜(既に死語)。最近忙しかったから、脳が糖分を欲しがっている、ということで自己弁護。
それにしても、170円のガリガリ君。値段だけがちょっと残念。

| | コメント (0)

ご馳走(まこもだけ)

最近、「まこもだけ(真菰筍)」なる食材がブームになりつつ、らしい。無風凧は全く知らない食材です。今夕の打ち合わせ時に、先輩がこのまこもだけを全員分、お土産として用意してくれました。

ところで、この打ち合わせは、ほぼ毎月一回、鎌倉のレストランで行われています。グラーノという、知る人ぞ知る隠れ家的な名店です(コチラ 参照)。シェフも「料理したことは無いのですが、美味しいそうですね」とおっしゃっていました。すごく珍しいものなんだ、と思っていました。

メインディッシュが出て来てサプライズ。なんと、友人がグラーノさんへのお土産としたまこもだけを、付け合わせとして料理して饗してくれたのです。軽く湯掻いて、オリーブオイルでソテー、という感じのシンプルな料理ですが、素材の味がとても良く分かります。其れより何より、初めての食材を、その場で料理して出すというシェフの才能とサービスに、無風凧は脱帽。

元来、ごちそうさま、という時の「馳走」とは、食事を提供する為に、走り回って準備する、というホスピタリティを表した言葉だったと記憶しています。その意味では、食材を提供してくれた友人も、わざわざ入手してお土産にしてくれたのだから馳走ですし、グラーノのシェフは、頭の中を知恵が走り回って出来た逸品、と言ういみでやはり馳走。

久し振りに、「ご馳走」を堪能しました。ご馳走様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国とは、国籍とは。

今年のノーベル物理学賞は、青色LED開発の日本人3名(国籍的には、日本人2人とアメリカ人1人)に決まりました。おめでとうございます。

青色LEDと言えば、当時日亜化学の従業員だった中村修二博士(現在カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授)の特許紛争が有名で、中村氏は、その後アメリカ国籍を取っています。

今回の受賞に際し、日経のインタビューに、

――日本人として受賞したことについてはどう思うか。

 「もちろんうれしい。日本は小さな島国だが、今回3人も受賞したことは、日本人として誇らしく思っている」

出典 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC07011_X01C14A0I00000/

と答えています。また、中村氏がアメリカ国籍を取得したのは、

「こちらの大学で研究する上では、米国籍がないと軍の予算がもらえないし、軍に関係する研究もできない。それで市民権を取得した」

と答えています。このように考えると、書類上の国籍と、メンタリティとしての国籍は異なる、ということが言えます。アメリカ籍取得は、研究のためにすべてを最適化する中村氏らしい選択ではありますが、しかし、心は日本人のまま、だったのでしょう。科学の先端を走る中村氏にして、とっても演歌的だなあ、と思います。

無風凧としては、研究費を得るために国籍を変える、つまり、国籍さえ変えれば、アメリカ人として研究費を取得して研究できるのか、という非常に基本的な課題にぶつかります。結果はどこの国に帰属するのか、、、もちろん、アメリカでしょう。中村氏は、それでよかったのでしょうか?彼はきっと、「人類に帰属する」と考えていたかもしれません。だって長い目で見れば、きっとそうなりますから。

無風凧ならどうするだろう?国とは。そして、国籍とは。この機会に一度、じっくり考えてみたいと思います。

| | コメント (0)

ををを、、、懐かしいねえ、、、、

20141007おさかなさん:
ををを、、、よく見りゃ無風凧さんじゃないか、、、、懐かしいねえ、、、

写真出典 自前のiPhone4S
凄く久しぶりに、エプソン品川水族館に行きました。品川は3年振りかな?今年は、夏のソニービルのAquariumにも行けなかったので、とても楽しい時間を過ごすことができました。

| | コメント (0)

台風の中を

今日は、慶応病院で定期健診。

業務がいくら忙しくても、健康第一、ですから、検診は欠かせません。

朝、起きると、、、台風18号接近で、大雨。もしかしたら、電車止まるかもしれない、と思い、診察予約時間よりも随分早目に病院へ。待ち時間でも病院で論文読みは出来ますからね。

病院に行くと、、、ガラガラ。すごくスムーズに検査終了。

その時に思いました。

確かに、台風の中で移動するのは大変だし、危険も伴いますが、しかし、それ以上に自分の体が大切ではないですか?台風接近の為に診察日をずらす方は、自分の体のことを、その程度にしか心配していないのではないか、と。

些か暴論で有ることは、予めお詫び申し上げますが、いつも混雑している大病院は、こういう時でも通院する患者を優先するというのは、如何でしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

特別記念日2357

今日は、このブログにとって、非常に重要な記念日です。今日で、2357日続きました。

何故2357日がそんなに重要か?って?

2,3,5,7は、全て、一桁の素数です(素数とは、1かその数でしか割り切れない自然数を指します)。一桁の素数は、この4つしか無いのです。その4つが、初めて全て出揃った。だから、とっても素晴らしい記念日なんです。

この次に4つが出揃うのは、2375日目だから、直ぐなんですけどね(18日後)。でも、数字大好きな無風凧にとっては、とっても重要な記念日、なんです。

2011年11月02日(回文デー)に匹敵する記念日、台風で早目に帰宅して、久し振りに数学三昧したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一番大切な経営資源

つい先日。友人のコンサルタントから電話があり、その雑談の中から(口語のままで書くとわかりにくいので、要点をまとめて書いていきます)。

経営資源の中で順位付けするとしたら、何が一番大切ですか?」

これは、非常に難しい問題です。経営資産って何?ということから論じることになるでしょうから。でも、電話の流れに沿って、ここでは経営資産を取り急ぎ、人、モノ(商材)、金、の3つに限定しましょう。

人がいなければ、モノを作れない。

モノがなければ、売り上げを立てることができない。

売り上げがなければ、人を雇えない

となれば、三すくみ(三竦)ですね。だから、どれが一番大切か、とは言えないわけです。
# 「三すくみ」は、「じゃんけん」の例で考えるとわかりやすいでしょう。お互いに勝と負があり、どれが一番かは決まらない。

でも。ここで少し視点を変えてみます。あなたが企業したい!と思った時に、何をしますか?無風凧の経験の範囲では、お金集め と モノつくり が、チキン&エッグの関係になります。つまり、人 が モノとお金をいかに生み出すか、を考えるのがトリガーです。このように考えれば、(すこしコジツケではありますが)経営資源の中で最初にあるもの=根源=最も重要なものは、「人的資源」ということができるように思います。(論拠1)

この話をすると。

その友人は、違うことを言いました。

「会社はお金がなくても借金経営」できるんだから、経営資源の中で一番順位低いんだ(大爆笑)」(論拠2)

うーみゅ。論拠1と論拠2が正しいという前提であれば、経営資源の順位はおのずと決まり、

人 >  モノ > 金

の順番になります。 経営者の皆さん、如何でしょうか?企業で資金集めに走っていたころを思い出し、また、従業員の給料を払うために借金したことを思い出して、、、この順番、納得できるのではないでしょうか?

| | コメント (0)

挑発的なガリガリ君

20141003ガリガリ君:
今回のミルク味は、本当に美味しいぞゥ! 無風凧さん、食べないの?

写真出典 自前のiPhone4S
はい。食べたいのですが、、、なんとなくカロリーが高そうなので、食べるのはあきらめようかな、と。この写真は、同僚が買ったものをパチリ。

| | コメント (0)

大学ランキング(ランキングについて考える57)

QS世界大学ランキング、THE世界大学ランキングの2014年版が相次いで発表になりました。

日本勢は、、、いずれのランキングでも苦戦しているようです。この苦戦の原因の一つが、「国際化」。つまり、外国教員数と留学生比率。ランキング策定の一つの要素として、外国教員数や留学生比率が挙げられています。

つまり。

外国からの留学生が多い大学のほうが、ランキングが上、ということになります。

ところで。無風凧が日本にいるからでしょうか、留学生の多少は、大学の「実力」を表す指標としては、甚だ不適当だと考えます。優秀な大学は、留学生の数とは無関係。これは、無風凧が奉職したことがある大学での経験を踏まえてもいます。

そのほか。

指標の一つとして、教員一人当たりの引用論文数、というのがあります。これに至っては、本当に重要なんでしょうか?賛否両論ありますが、PageRankを使う方が、より正確にあらわされるように思います。

THEのランキングでは、博士数/学部数 という指標があります。これなんて、、、「博士にはなったけど」という日本の現状に鑑みると、指標的には逆の意味を持つのではないか、と感じます。

大学ランキング と聞くと、上位の方が良い大学のイメージがあります。総体として、否定するものではありませんが、「どういう指標でランキングしているのか」をきちんと精査したうえで、結果を読んでいただきたいと思います。

| | コメント (0)

ソニーとパナソニック

「初の配当なしでも年収3.6億 ソニー平井社長に株主怒り爆発」
「平井一夫社長は9月17日、今期の連結業績の見通しを2300億円の最終赤字に下方修正」
「初の無配になった以上、トップとして責任を取って、役員報酬のカットなど、、、」
(出典 Niftyのニュース

今日は、Niftyの上記ニュースが目に着きました。特定企業への批判はあまりしたくはないのですが、今回は少し。平井氏の年収が多いか少ないかはここでは論じません。。。でも、下記の数字を見れば、ソニーの怠慢経営は、一目瞭然、ではないでしょうか?

(ソニー従業員の平均年収 - パナソニック従業員の平均年収)×ソニーの従業員数
= (885万 - 691万 ) × 14万900人
= 2733億円
(上記統計情報は、2014年10月1日時点のYahooファイナンスによる)

これの意味するところは、ソニーの従業員の平均給与をパナソニックと同額にすると、年433億円の黒字になる、ということです。(2733-2300=433億円)

経営者として、「給与カットすること」が最善の手段ではありません。給与カットにより、モラルがさがったりMotivationが下がったり、、、ということが懸念されます。しかし、株主や経営学者・経済学者の視点で見れば、、、やはり、首をかしげてしまうのではないでしょうか。

その平井さんの経営に対して。年収が3億6000万円。日経の別の記事によると(こちら 参照)、パナソニックは取締役19人で総額6億4300万円。

平井氏の社長年収、多いのか少ないのか。ちょっと考えさせられますね。

| | コメント (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »