« ボナンザに連勝! | トップページ | みのりの秋 »

音の自然食

久しぶりに、演奏会のご紹介です。その名も”音の自然食”。純正律音楽研究会の演奏会で、ヴァイオリン=水野佐知香、筝=吉原佐知子、ハープ=三宅美子のトリオ。今回は「日本の歌」を特集するそうです。

20140915日時: 2014年9月20日土曜日
昼の部: 13:30開場14時開演
夜の部: 17:30開場18時開演

場所:「ラ リール」
地下鉄丸ノ内線 茗荷谷徒歩5分

チケット:
各回3500円: 通し6000円

ホームページは コチラ

無風凧も、何度か純正律音楽研究会の演奏会に伺っています。ハープの純正律、っていうだけでも興味がわきませんか?曲ごとにチューニングをする三宅先生って凄過ぎます。筝は洋楽器と合せると「特異」な音に聞こえたり「色もの」的に扱われたりすることが多いと思うのですが、吉原先生の筝は、きちんと和声楽器の役を担っている。もちろん、ソロもベースも変幻自在。それらに加えていつも変わらぬ水野先生のおしゃべり。無風凧のおすすめ演奏会です。

|

« ボナンザに連勝! | トップページ | みのりの秋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ボナンザに連勝! | トップページ | みのりの秋 »