« 夏バテだわん! | トップページ | 疲れてんな。 »

2は柔らかいか硬いか。

数字もや柔らかいと硬いものがある。実際には「柔らかい印象の数字」「硬い印象の数字」という程度のものではあるが。

例えば、「8」。なんとなく、、、、丸くて柔らかい感じがする。というのも、形もさることながら、「八」と書けば末広がりで良い印象になるから。反面「7」は、スッキリした、鋭利な印象を持つ方が多いのではないかと思う。硬い数字の代表格と言えよう。

昨日、ネット上で「吹石一恵は素数が好き」というHeadLineを見つけて、思わず読んだ。吹石嬢は、17の倍数を数えることが好きだそうで、、、その上、「2は偶数にして唯一の素数なんですけど、柔らかいんだか硬いんだかわからなくて」、、、(出典は コチラ)。吹石嬢は、きっと素数は硬いという印象をもっているのだと思う。無風凧は、たとえば23は柔らかいイメージだから、吹石嬢とはとらえ方が違うのだろうな。

さて2は柔らかいか硬いか。無風凧的には、、、柔らかい印象です。

|

« 夏バテだわん! | トップページ | 疲れてんな。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 夏バテだわん! | トップページ | 疲れてんな。 »