« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

好きな音楽2014年6月

久しぶりに、ランキング。

「好きな映画音楽」書いてみましょう。ここでは、純粋に映画のために書かれたもの(オリジナル)、に限ります。TVで有名になって、映画でも使われる、というのは ナシ。クラシックを映画に使った、というのもなしナシ(例えば、「ゾロアスターはかく語りき」)。

。。。

。。。

「一番群」しか書けない。真っ先に思いついたのは、
・ スーパーマン
なんだけど、ほぼ同時に
・ 炎のランナー
・ 素晴らしき飛行機野郎
・ アラビアのロレンス
と続き、
・ スターウオーズ
・ East of Eden
・ ベンジーのテーマ(これはVoiceが入っている)
・ シェルブールの雨傘(これもVoiceが入っている)
・ ゴジラ
・ 駅馬車
・ 荒野の七人
・ ムトゥ!踊るマハラジャ
、、、、

出るわ出るわ。 本当に沢山。というか、嫌いな映画音楽ってない鴨。ただ、、、観た映画でも思い出せないものも多いけどね。

ちなみに。 映画に使われたクラシック、というくくりなら、圧倒的いちばんが
・ E.エルガー :威風堂々1番(映画は「Brass Off!」)
です。その次は、
・ J. シベリウス :フィンランディア
。。。え? フィンランディアが使われた映画なんて知らないって?

。。。

。。。

実は、髪の成長(退化?)著しい ブルース・ウイリスの代表作、ダイ・ハードの中で使われています。確か、ダイ・ハード2(空港の出てくるヤツ)。無風凧も、ちょっと記憶が定かではないですけど。。。。(爆笑)。
# 映画で使われているクラシックについては、また改めて。

| | コメント (0)

キリンの児

20140629キリンの児:
僕も今日から一人前。大人と一緒にお散歩だい!!

写真出典 ThePaperWall
よく見ると、、、背景が網目キリン。そう。この児キリンくんは、大人の半分の高さも無いようなんです。児キリンくん、早くパパやママと同じノッポになってね。

| | コメント (0)

キャップ制(大学はかわらなくてはならないのか)

最近の大学で驚くことは、キャップ制が敷かれていること。無風凧が教鞭をとった大学でも、コンサルした大学でも、適用されている。キャップ制の目的は、

一定期間(半年・一年など)内で同時に申請できる授業の数が制限され、学習者の能力を超えた過剰な授業申請をしたり、選択必修の枠にある講義を保険として申請したりすることを防止する (Wikipedia より。2014年6月28日現在)」

ということである。確かに、無駄に科目を多く選択してしまい、GPAが下がってしまうことや、最低点に届かなくなることを「防止」することは必要なことかもしれない。そして、 Wikipediaでは更に、

大学改革のためにこの制度を設けた大学は年々増加傾向にある

と続く。つまり、キャップ制も「大学が変わるため」の一つの手段だと書いてある。

しかし、無風凧は思うのである。「キャップ制で救われる学生は皆無であろう」と。それよりは「弊害の方が多いだろう」と。

なぜなら、
1) そもそも、沢山申請しても、自分の興味のある科目は限られるので、取得単位は限られる。
2) キャップ制のため、申請科目が減ると「取りたい科目の選択肢が減る」ので、長い目で見たときには、学生にとって不利である。
3) それ以上に、「GPAが下がってもよいので、色々なことを勉強したい」という学生に対して、フォローができていない。

まだ色々考えられるが、大きくはこんなところであろうか。 GPAを上げる、というのも、アメリカナイズした考え方。少ない科目で良い成績、と言えば聞こえは良いが、知識の多様性を否定している。つまり、「教養」としての知識習得を軽視している、と言えば弊害に見える。

教養は、大学と専門学校を分ける最大の「違い」であるから、その意味では、「キャップ制は大学の専門学校化」を進める手段といって過言あるまい。

そのように考えると。キャップ制は、「大学の専門学校化を進める」という意味で大学を変えようとしていると結論できる。これが皆さんの思う「大学の変わる方向」であろうか?無風凧は「否」と即答する。

| | コメント (0)

チーター

20140627チーター:
♪ 幸せは、歩いちゃ来ない、
♪ だから寝たまま、待つんだよ~

写真出典 Wallbase
「チーター」って聞いて、「水前寺清子」って出てくる人は、既に年寄りの部類なのだそうです、、、、(涙)

| | コメント (0)

大学は変わらなくてはならないのか?

昨年来、日本経済新聞が「大学は変われるか」という記事を出しています。また、中教審では、大学入試制度の改革を議論が進んでいます。

これらの議論は、「今の大学が時代に合っていない居ないから、時代に合せよう」という意識が根底にあるように思います。もっと言えば、「国際的な経済的競争力を上げよう」という意識です。但し、ここでの「経済的」というのは、「金儲け的」と読み替えていただいて結構です。

その証拠に、最近の大学がよく使う宣伝文句
 「グローバル」
 「コミュニケーション」
 「実践力(即戦力)」
 「就職率が高い」
 。。。
から想起されるものは、いずれも「金儲け」と読み替えられるように思います。

生活のために、「金儲け」することは必要です。また、「貧すれば鈍す」という言葉が示すように、そして日本国憲法に謳われるように「文化的な最低限の生活」をするためにも、現代社会では「金儲け」は否定できません。

でも。

大学教育は、その目標を「金儲け主義」に変えなくてはならないのか。

このように問いかけると、半数以上の方は「否」と答えるのではないでしょうか?だとすれば、再度、考えてみてください。

大学は変わらなくてはならないのか。

これから何回か、このテーマで書いていきたいと思います。

| | コメント (0)

カバの振り見て我が振りなおせ!

20140625かばさん:
ちょっと太りすぎたかなぁ、、、鼻が重くて重くて。 無風凧さんは、こんなになっちゃダメだぞ。

写真出典 動物の恋人
今月も、ビリー先生と同じ「動物の恋人」のメンバーが助っ人インストラクターに来てくれました。かばさん、本当に「でかい」ですね(笑)。
ビリー先生は、ダックスフント。無風凧のダイエットインストラクターをしてくれています。普段は、動物の恋人の看板獣。ぜひ、そちらもご覧ください。

| | コメント (0)

黒にゃんこ

1403616053071.jpg

黒にゃんこ:
これは、ニャンと言うたべもかニャ?私の口には合わないニャ。

写真出展 自前のiPhone4s
10分前のことです。帰宅途上の無風凧の前を、黒が横切りました。黒にゃんこが横切るのは、不吉です。大急ぎで呼び止め、屋台のたこ焼き買ってプレゼント。喜んでくれたように見えたのですが。
中の小麦粉の部分だけ美味しそうに食べて、残りは「プイ」。もう見向きもしません。二個目には見向きもしない。

まあ、この気まぐれさ、わがままさがにゃんこの魅力ではあるのですが。わんこなら、きっと愛想笑しながら、全部食べたてかな?

残り6個のたこ焼き、どうしよう(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴルゴ13はいつからゴルゴ13と呼ばれるようになったか?

ゴルゴ13ネタは読者が多いので、今回は意外と知られていない(?)矛盾を。

ゴルゴ13の最も古い活躍どのエピソード?というのは、意外に奥が深くて、無風凧もまだ悩んでいる所ですが、「何時からゴルゴ13と呼ばれるようになったか?」についても同様。例えば、第一話の「ビッグセイフ作戦」の記述を信じる限り、1966年頃だと思われます。また、ビッグセイフ作戦においては、イギリス諜報部では、まだゴルゴ13の存在を把握してなくて、「半年かけて中央情報資料室が取り組んだ」となっています。

ところが。第99話「60日間の空白への再会」では、1965年に、「あの若さで、既に一流の折り紙付だ」「国籍不明、姓名、通称ゴルゴ13」となっています。

60日間の空白への再会では、1965年に既に一流の折り紙付きで通称もゴルゴ13。
ビッグセイフ作戦では、1966年に、ゴルゴ13の知名度は今ひとつで、マスコットネーム1966年についたことになっている。これって、ちょっとした矛盾です。

ビッグセイフは、英国諜報部。60日間はモーリタニア(恐らくは旧主国であるフランス)の情報機関という違いがあります。だから、ビッグセイフにおけるグレートブリテンサーカスの調査不足若しくは誤認、ということであれば、矛盾は形式的には解消されますが、なぜゴルゴ13と呼ばれるようになったかが不明なり、ここで新たな矛盾が生じます。

ビッグセイフに於て、ゴルゴ13は
「さすがはグレートブリテンサーカス。オレのマスコットネームを知っているとは驚きだ」
と話しています。これは、まだ「ゴルゴ13」がこの世界では有名でないことを示唆しており、「既に一流の折り紙付き」という60日間の記述と矛盾が生じます。

、、、「ゴルゴ13」という呼び名が何時から用いられているのか、更なる研究が必要です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はいっ!

20140623手を上げて立候補するにゃんこ:
はいっ! 私、にゃんこだけど、毎月にゃん として立候補します! 無風凧さん、猫はお嫌い?

写真出典 GATAG 撮影 Clara S.様(Creative Commons)
猫も大好きですよ~~。
「毎月犬」は、このブログが始まった2008年4月23日から、毎月23日に登場してくれていました。ある時期から行く方知れずになり、捜索の結果むなしく再登場がかなわず。今は二代目を探しています。その顛末はカテゴリ「毎月犬」をご覧ください。

| | コメント (0)

フィンランディア、、、後日談

先日、ウオッカの ”フィンランディア” を久しぶりに見つけた、という話を書きましたが(コチラ 参照)。

結局、懐かしさ(?)に負けて買ってしまいました。そして呑んじゃいました。。。しかも、一晩で一本。

最近、多忙を極めていて、不眠症っぽくなっていたので、「少し呑んだら眠れるかな?」と思って呑み始め、、、全然眠くならずに、気が付いたら一本、呑んでました。昨日の話です。

今日、二日酔いもなく、、、というより、不眠の薬にもならず。昔よりも、お酒強くなったのかなあ、、、それより、明日の健康診断が心配です(笑)。

| | コメント (0)

寝ぐせ。

20140621ネズミ鳥さん:
寝坊したんで、跳んで来たんだけど、一時間早いんだって?時計、見間違えたのかなあ、、、

写真出典 PubricDomainPhoto.net
寝癖が付いたままの髪型に、慌てぶりが良く表れていますね。

| | コメント (0)

いぎたなし

猫さん:
ニャンとまあ、いぎたないわんこにゃんこだこと。でも、気持ちよさそうねえ、、、

20140620写真出典 フリー素材タウン
昨日のわんことにゃんこを見ているにゃんこです。ぜひ、パソコンモードでご覧ください。ところで、「いぎたなし」って古語、覚えてますか?清少納言の「枕草子」にも出てましたね。

| | コメント (0)

とにかく

20140619爆睡中のわんこ:
GZZzzz....
(”翻訳。”=何も言いません。とにかく、とりあえず寝かせてください。。。)

爆睡中のにゃんこ:
わんこさん、私の眠たい病が、うつったのかしら、、、私もとにかく眠たいわ。

写真出典 ゼンオンラインのスタッフブログ
無風凧は、昨日、ちょっとしたEventが終わりました。夜更かしも多かったので、このわんこ、にゃんこのように爆睡したいです、、、

| | コメント (0)

寝ながら考えてる?

皆さんは、こういう不思議な体験をしたこと、ありませんか?

小説を読んでいると、、、知らず知らずのうちに勝手にストーリーを作って読んでいる。ふと気が付くと(目が覚めると?)、読んでいた小説とは全く違う展開だった、、、ちょっと寝たのかな、と思うのですけど、、、本人はあまり「寝た」という自覚はありません。

無風凧は、こういう現象、よく起きます。小説だけでなく、コミックでも起きます。電車の中で風景を見ていて、気が付いたら違う風景の中にた、ということもあります。そういう話を周りの方にすると

「え?そんなこと無いよ。無風凧さんって、やっぱり変だよ」

と言われるのですが、、、みなさんは如何でしょうか?

# 数学の本読んでて、上記のようなことになったこともあります。定理の証明部分を、勝手に作って読んでた。正解だったとは思いますけどね。

| | コメント (0)

外食産業の時給を発端に色々考える。

ファストフードの雄、牛丼屋のアルバイトが「時給1500円」でも集まらないそうです(コチラ 参照)。実際は、牛丼に限らず、ファミレスや居酒屋チェーンなどでも求人は難しいらしい。

無風凧が学生の頃、アルバイトと言えば家庭教師かファーストフード、だったことを考えれば、隔世の感があります。なぜ、求人できないか、

まず、ちょっと経済学的に考えてみると。アダム=スミスのいう「神の見えざる手」の調整効果を前提にすれば、「時給が安すぎるから、アルバイトが集まらない」ということになります。つまり、経営者は、アルバイトを「書い叩こう」としていることになります。だとすれば、時給を上げれば、、、アルバイトは集まります。1500円では上げ足りないのです。

上記は、「収入」を中心に据えて境界条件を付けずに考えましたが、今度は「支出」を軸に考えてみましょう。一家の家計の話。D.コースのコストセオリー的に考えると、今の外食は、確かに「安い」と言えるでしょう。家で作って食べることを考え、その際の「手間」を考慮すると、外食産業という選択肢はあります。数年前、マクドナルドの経営戦略では「ライバルは同業他社ではなく、家食だ」とはなしていたということですが、まさにその効果があらわれています。

このことを基準に考えれば、今は家食が減っている、、、と結論できます。家食が必ずしも「良い」とは言えませんし、コンビニ弁当やカップ麺に走るよりはファストフードが「まし」と言えるかもしれませんが、いずれにしても「正当な家食が減っている」と結論することができます。

医食同源、ではないですが、食文化の衰退は、健康を害し、ひいては国力を下げます。逆説的には(あくまで「逆」です。だから論理的には正しくないことに注意)、「国力を上げるには、食文化を勧めればよい」 = 「外食産業は衰退してしかるべき」という結論が出てきます。

つまり。

外食産業のアルバイト代が上がる。 →  価格が上がる → 外食離れが起きる → 外食産業が衰退する → 正しい家食が増える → 健康になる → 国力が上がる

という「風邪が吹けば桶屋が儲かる」式の論理。

三食365日外食の無風凧が述べるのはちょっと気がひけますが、、、ちょっと面白い論理展開だと思いませんか?

今日はこの辺で。

| | コメント (0)

おみくじ

201406162_3昨日。

打ち合わせの後に、軽く打ち上げするために神谷バー(浅草)に行くことになり。

浅草まで来たなら、お参りもしよう!ということで、浅草寺詣でしました。そして、その場の勢いで「おみくじ」引いちゃいました。

どちらかというと「神頼み」はしないタイプの無風凧としては、実に30年振り位に「おみくじ」を引きました。。。 一応「大吉」。おみくじの結果に一喜一憂することは無いというものの、やはり凶が出るよりは、吉が出た方が嬉しいものです。

あるサイトによると、浅草寺のおみくじは、大吉=17%なのだそうです。ちなみに凶は30%だそうで、、、、

昔は(30年前は)、大吉、中吉、、、大凶などの結果のみが興味の中心で、中身にはあまり読まなかったのですが、今回は隅々まで拝見しました(同僚に説明する必要もあったので)。色々書いているんですね。 Cold Readingの宝庫だと思いました。

ところで。

おみくじを神社やお寺の木に結び付けて帰るのは、「凶」の時だけ。「吉」の時はお守り代わりに持ち帰る、ってご存知ですか?最近は、どちらにしても結んで帰っているようで、、、吉のおみくじを結んでしまったら、吉運も一緒に、残して帰ってることになります。みなさん、せっかくの「吉」はお持ち帰りくださいね。

写真出典 自前のiPad2

| | コメント (0)

ライオンのプライド

奥さんライオン(右): あんた! 昨日はどこに泊まってたの!!

旦那ライオン(左): プライドにかけて、何処にも行っていません。

20140615
写真出典 GATAG 撮影者Tambako the Jaguar(Creative Commmons)
ライオンは夜行性だし、もともと「一夫多妻」の群れ(プライド)で生活しているので、雌ライオンが焼餅ということは無いとおもうのですけど。

| | コメント (0)

Untergangと没落

本棚をつらつら眺めていて、ふと目に留まったのが「ツアラトストラはかく語りき」(新潮文庫版)。昔。R.シュトラウスの同名交響詩(2001年宇宙の旅、の冒頭部分で有名)の勉強するときに読んだきりで、「神は死んだ!」以外はほとんど記憶になかった。

急に読みたくなって読み直している。この新潮文庫版は、奥付けをみると昭和28年の初出版の重版。相当古いものだ。日本語もかなり難しい。辞書を引き引き読んでいるのだけど、それでも意味が正しく取れているか、自信が無い。

文中にも注が付いているのだけど、Untergang を 没落 と訳出している。無風凧の国語力で 「没落」と聞くと、「みじめに落ちぶれた」、という意味に思うのだけど、竹山訳では、「観念界から人間界に降りていく」「死して生きる、という意味の成長」を含有してるとのこと。

たしかに、文脈から「みじめに落ちぶれた」ではないことは分かるし、敷衍して「人間界に降りる」は分かるけど「死して、、、」の意味はまったく思いつかない。辞書でも見つからない。(ちなみに、Google翻訳でUntergangを変換すると「没落」とだけ出てくる)。

このように考えると、Untergangに相当する日本を「一語」で表すことは無理だ。であれば、どの程度文字数があればつたわるだろう? Untergangの場合、新潮文庫では約100文字(新潮文庫の)。それで完全に伝わったとは言い切れまい。日本語の枕詞「あしびきの」「たらちね」などを、例えばドイツ語で説明するとどのくらいの文字数が必要になるのだろう?

昔。バベルの塔を作ろうとした人間に対し、知恵がつかないようにと「言葉が通じないようにした(言葉をバラバラにした)」というのは、旧約聖書の記述。確かに、言葉(=言語)が異なると、その意味は通じないな、と改めて感心した。

| | コメント (0)

ぷぴぷぴ。

20140613赤ちゃん豚君:
ぷぴぷぴ。ぷぴ~イ~。

写真出典 GATAG
良く考えると。生きた豚語の”翻訳。”は、したことが無かったかもしれません、、、イノブタや置物などは何度かしてますけどね。しかも赤ちゃん豚語。でも、豚君って意外とかわいい!!

| | コメント (0)

隠れ食い

20140612パンダ君:
無風凧さん、ダイエット不調なんだって?(こちら参照). 僕みたく、裏山で「隠れ食い」してないかい?

写真出典 壁紙Link
隠れ食い、してないです、、、、(;。;)。取り敢えず、6月に入って「上げどまり」してはいます、、、ちょっと安心。

| | コメント (0)

自分の中の絶対軸

久しぶりに、企業コンサルタント「無風凧」の登場です(無風凧は、コンサルタントもしています)。

ある勉強会で、

 「コンプライアンスを守るか、倒産するか」

を議論しました。コンプライアンスを守るがゆえに、企業競争に負けて倒産の憂き目に会う、というのはよくあることでしょう。戦後、ヤミ米を食べずに餓死した法学者がいたとかいないとか。その法学者は偉かったのかバカだったのか、、、同じ問題ですね。もちろん、この勉強会の趣旨は「如何にコンプライアンスが重要であるかを知らしめる」ことでしたから、結論は、「コンプライアンス」になるメンバーの方が多いのですが、それでは面白くないので、2チームに分かれてDebateしました。

無風凧は、、、この手の議論を行うたびに思うのです。経営者が、自分の中に「絶対軸」を持っているかいないか、それだけの問題ではないか、と。

自分の中の「大切なもののランキングがつねにできているか?」という問題の言い換えに過ぎないのではないか、と。

無風凧は、「自分にとって一番大切なものは何か」を常日頃から考えています。その通りに行動することを心がけています。だから、判断は速い(つもり)だし、ぶれることも少ない。もちろん、長期的には考え方が変わるがゆえに、判断結果が変わることもあるでしょうけど。

上記のような議論、サンデル先生の白熱授業などでも良く取り扱われていて、とても楽しい議論はできるのですが、それって、「自分の生きざまを持っていない」ことの裏返しに過ぎないのではないか、と思っています。

# 分かりにくい文章ですね、、、、申し訳ありません。

| | コメント (0)

代理

20140610たてがみ狼くん:
ビリーが忙しい、ってんで俺が代理で来たんだが、無風凧のダイエットは不調だな。ビリーが甘い顔してんじゃないのか?

写真出典 動物の恋人
決して、ビリー先生が「甘い」わけではないのですが、、、最近、お散歩増やしてもご飯を小盛にしてもウエストが大きくなっているような気がします。
ビリー先生は、毎月2回、無風凧のダイエットインストラクターとしてこのブログに指導に来てくださります。今月は代理の「たてがみ狼くん」が来てくれました。

| | コメント (0)

守銭奴?

20140609虎の子:
僕はこの砦で虎の子を守るんだい!って、僕が虎の子だい!

写真出典 スイッチボックス
無風凧は「守銭奴」ではありませんが、こんな可愛い虎の子なら守ってあげたくなります\\(^.^)//

| | コメント (0)

フィンランディア

最近。お酒に話が増えているような気がします、、、今日は、フィンランディアの話。

フィンランディア、と聴いて、シベリウス作曲の交響詩、と出て来る方は充分クラシックファンです。
フィンランディア、と聞いて、フィンランド産のウオトカ(ウオッカ)だと思う方、充分飲兵衛です(*^^*)

無風凧はシベリウス大好き。勿論、交響詩フィンランディアも大好き。だから、、、ウオッカのフィンランディアが大好きに成りました。味や香り、なんて関係ありません。ふぃんら、を呑めることが嬉しい。昔、、、無風凧がお酒を呑んでいた頃、ウオッカの「フィンランディア」こそが最高のアルコール飲料で、他のすべては、フィンランディア倣うベキだ、と思っていた時期もあります。

ただ、最近はお酒飲まないこともあり、ひとに勧めることはあるものの、どこで売っているか、も忘れかけて居ました。

水曜日、あるかた(ピアニスト)から、

フィンランディア呑んだ。美味しかった。

と、報告を貰いました。すごく嬉しかった。そして昨日。久しぶりにフィンランディア(ウォッカ)を見つけました!無風凧がフィンランディアを呑んで居た頃は一本1000円。でも、いまは1600円。随分と値段が上がったものです。(とはいえ、無風凧的には1600円でも安すぎる気がしています。)加えて、瓶がモデルチェンジ。以前よりとてもオシャレで、、、驚きました。凄くオシャレな飲み物に大変身してました。結局買わなかったから、写真は無し。

だからどうだ、ってわけの無いのですけどね。無風凧としてはフィンランディアを久し振りに呑んでみようかな、と思う今日この頃です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どっちが遅い?

20140607カタツムリくん:
無風凧さん、まだ来ないなあ、、、僕より遅いぞ!

写真出典 Pixabay 撮影 Huskyherz 様
無風凧は今日も仕事。でも、終わったら末広亭の深夜寄席に行こうと思っています、、、カタツムリ君が先に行って待っていてくれるようです。
ところで。改めてカタツムリをアップで見てみると、結構グロテスクです。エスカルゴ、食べれなくなりそうです。

| | コメント (0)

ツユ

関東甲信地方が梅雨入りしたとか。

梅雨入りと同時に本当に雨が降り続けているな、と思っています。このところ暑かったので、打ち水効果っぽくてちょっと嬉しい。

所で。

梅雨と汁(ツユ)は音が同じ(イントネーションは違う)。その汁ネタ。

数年前。まだ無風凧が「ワイン」をよく飲んでいた頃の話。素麺を食べようと湯がいたのですが、なんとそば汁が切れている。。。もう茹で上がる、、、どうしよう、、、というところで閃いた。

「赤ワインとツユは色が似ているし、ワイン大好きな無風凧だから、そば汁の代わりに赤ワインで食べてみよう!」

結果は、、、、言わぬが花。

無風凧が今まで食べたものの中で「最悪」な味でした。

| | コメント (0)

反則です!

20140605ガリガリ君:
シュー味だぞ! シチュー味じゃないぞ!

写真 自前のiPad2
反則です! セブンイレブン限定のガリガリ君がいるなんて!! しかも、美味しい\\(^.^)//

| | コメント (0)

祝!藤森四段(その2)

今期の竜王戦トーナメント出場者が決まりました。最後に出場を決めたのは6組の藤森哲也4段。 このブログの 古~くからの読者の方は、無風凧が藤森4段の応援をしているこをご存知でしょう。

え? ご存じない? そういう方は コチラ をご覧ください。

竜王戦は「竜王戦ドリーム」という言葉があるほど、低段者にもチャンスがあります。長期竜王位保持者である藤井9段も渡辺前竜王も、4組からの挑戦で竜王位を奪取しています。でも、6組からの奪取、はまだ無いと記憶しています(挑戦者決定三番戦まで勝ち残ったのは行方当時4段がいたような)。

哲也君には、”是非” 竜王位を奪取してほしいと思います。頑張れ!

| | コメント (0)

いないいない、、、、?

20140603ガリガリ君:
今回は、気が付くの、遅かったねえ、、、目をかくしてたからかな?

写真出典 自前のiPhone4S
そうなんです、、、、今回は、気が付くの、遅くなりました。キウイ味。、、う~みゅ。残念!

| | コメント (0)

無言の言葉。

前にいるキリン: 無風凧さんは、ダイエットに成功したのかな?

奥に居るキリン:(無言で) ×

20140602
写真出典 Pixabay
見事です!

| | コメント (0)

馬くいきますように、、、、

左馬(白色):
おい、仕事に向かっているの、無風凧さんだろ?今日は日曜日なのにどうしたんだい?

右馬(茶色):
請け負ったプロジェクト、うまくいってなくて、この週末もずっと出勤らしい。可愛そうに。

20140601

写真出典 Freebies DB
今回のプロジェクト、なかなか うまく いかないので、 馬二頭、召喚してみました。 馬くいきますように、、、

| | コメント (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »