« おひけぇなすって! | トップページ | ハードディスクの誤フォーマット »

伝統料理に考える

「和食」が、無形文化財として登録されました。日本の伝統的食文化、これからも大切にしていきたいと思います。

ところで。伝統的食文化、って聞くと、その地域に「古くからあるもの」って思いませんか? ではここで「古くから」というのは、いつからの事を指すのでしょうか?江戸時代?明治? それとも戦前?

例えば、日本食だと思われやすい「江戸前寿司」。文献学的には1827年ということですから、たった200年もたっていない。日本を代表する「すきやき」だって、明治維新以降。たった100年200ねんで伝統、というのはちょっと違和感あります。

加えて。精進料理で有名な「ゴマ豆腐」は、普茶料理を考えるまでもなく中国からの帰化料理。

このように考えると「日本の伝統料理って。。。」と悩んでしまいます。きっと、「どんな素材でも自分たちの好みにして貪欲に食べていく」のが日本の伝統でなんでしょうね。

ここで思い出したのが先日の「杏仁豆腐丼」(コチラ 参照)。最後に「醤油を垂らす」のが美味しさの秘訣。この「一掛けの醤油」こそが、日本の伝統料理なのかもしれません。

|

« おひけぇなすって! | トップページ | ハードディスクの誤フォーマット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« おひけぇなすって! | トップページ | ハードディスクの誤フォーマット »