« そろそろ僕の出番ですかぁ~? | トップページ | より高く! »

好きな音楽2013年7月

今月は「7月によく聴いた曲」から。

四十肩の影響で、運動が少なくて、少し体重が気になりました。なので、「せめて歩くときはテンポ良く!」ということで、マーチなどを聴きながらの移動となりました。

無風凧のiPhone4Sには、マーチが40曲くらい入っていて、それ以外にもテンポよく歩くための曲は相当入っています。その中で、この曲になると元気よく歩ける!というのは、、、

1) スーパーマンのテーマ

ちょっと驚きましたか? スーパーマンのテーマをマーチアレンジしたものです。この曲になると、決まって気分が高揚します。無風凧が中学の頃、初めてドリルした曲がこの今日だったからでしょうか?

2) 王様のレストランのテーマ

歌舞伎俳優の松本幸四郎さんがギャルソン(ギャル曽根ではない)役をしたフジテレビのドラマ「王様のレストラン」のテーマソング。TV番組で使うためか、曲の終わり方がちょっと軽すぎるのが難点ではあるのですが、足取りが軽くなる曲です。

3) シベリウス ロマンス Op78-2(Violinの為の小品)

これは、無風凧のレパートリーの一つ(ただしEuphoniumですけど)。この曲は聴きながら「自分ならこうする」と考えてますから、街中で聞くのはちょっと危ないかも。

まあ、ほかにも曲名だけあげれば

4) サモンザヒーロー(アトランタ五輪のテーマ)
5) 星条旗よ、永遠なれ
6) 威風堂々
7) ラプソディ インブルー、、、

などなどきりがないのだけど。結局、iPhoneに入っている「好きな曲の順番」になっているのかもしれません。(歩きながら聴くことができる、という意味で好きな順番)。ピアノ曲が入ってないのは、きっと聴き始めると集中してしまって、歩けなくなるから、でしょう、、、、(笑)

|

« そろそろ僕の出番ですかぁ~? | トップページ | より高く! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« そろそろ僕の出番ですかぁ~? | トップページ | より高く! »