« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

好きな音楽2013年5月

今月は、「好きなピアノ曲」 で一回のコンサートにまとめてみました。

こういう演奏会、聴きに来たくなりませんか?

Verdi/Liszt: リゴレット・パラフレーズ
一柳慧: タイムシークエンス
Bach/Busoni:シャコンヌ
  ~ intermission ~
Franck:/Cortot: ヴァイオリンソナタ
Alkan: 前奏曲「鉄道」
LvBeethoven : ピアノソナタ32番

アンコール:
滝廉太郎: 憾
J.Sibelius: ロマンス変ニ長調 Op24-9

| | コメント (0)

梅雨入り

201305307mmのヒキガエルくん:
関東地方が梅雨入りしたらしい。やっと過ごしやすくなてきたよ。

写真出典 自前のiPhone4S
みなさま、どこにヒキガエル君がいるか、お分かりになりますか? とっても小さい、、、無風凧が知っている中では、過去最小のカエルだと思います。でも、もう一回カエル跳びしたら、きっと写真から跳び出しちゃうでしょうね。

| | コメント (0)

薄情なわんこ

20130528くろこちゃん:
あら、お嬢様がお戻りみたい。無風凧さん、またねぇ~

写真出典 自前のiPhone4S
何の変哲もないと思われるこの写真、実は奇跡の一枚なんです。
ガードレールにリールをつけられて昼寝してたくろこちゃん(仮称)と、無風凧は仲良く会話をはじめ、写真を撮ろうとiPhon4Sでパチリ、、、その瞬間前に、飼い主のお嬢さん(幼稚園生)が写真左手から呼びかけました。その刹那、右足がピク! っと動き、、、その時にシャッターが切れましたようです。写真をよく見ると、右足が浮いています。
お嬢様がお戻りになると、無風凧とおしゃべりしていたことなんか忘れて、お嬢様にじゃれついていました(犬のくろこ の方が2倍ほど大きいです)。

| | コメント (0)

無風凧パズル

1。 5個以上の一桁の偶数は、加減乗除に括弧の演算で、必ず10を作る事が出来る事を証明せよ。

2。(1,1,1,1,1)と(1,1,1,1,1,1)を除く5個以上の一桁の奇数は、加減乗除に括弧の演算で、必ず10を作る事が出来る事を証明せよ。

無風凧としては、良い問題を作ったな、と自画自賛しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと鼻高々

昨年、無風凧はある大学の3,4年生に講義してたのですが、そのときのFD結果が今日届きました。

5段階評価で4.7は、低くは無いけど、満点でなかった分、まだまだ改善の余地があると、反省。今年は5点を取るぞ、と心に決めました。

それより、感想の自由記述欄に、嬉しい意見が。
「この大学に入って、初めてやる気になる課題でした。」
自分からやる気にならなくては、無理にレポートだけ書いても身につきません。やる気になった学生が一人でも作れた事が、無風凧としてはとても嬉しい。

ちょっとだけ、鼻高々な気分です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そろそろ寝るかぁ。。。

ダックスフントのビリー先生:
20130526今週は無風凧さんのトレーニングにも行かずに済んだ事だし、、、今日は早目にねるとするかぁ、、、、

写真出典 動物の恋人
ビリー先生の大あくび。うつっちゃいます、、、ふわぁ、、、
無風凧は、最近うつらうつらすることが多くて困っています。というのも、四十肩で夜の睡眠が浅いから(コチラ 参照)。そうそう、一昨日の質問をお答えいただくの、忘れてました。それはまた、次回ご指導にいらっしゃったときに。
ビリー先生は、無風凧のダイエットインストラクターです。普段は 動物の恋人 の看板獣してます。ぜひ、そちらもご覧ください。

| | コメント (0)

欠席届

今日は、ビリー先生に来て頂いてトレーニングの予定だったのですが、一日中仕事が途切れることなく今も仕事中(正確には、小休止してブログ執筆中)。トレーニングはできそうに有りません。因って、欠席届 を提出します。

さて。夕方はピアノコンサートを聴きに行きました。400人くらいの座席数に、80人くらいの来客。ちょっと淋しい。でも、この「人が少ない」という機会を活かし、色々な座席を回って、音の良し悪しを確認することが出来ました。

無風凧は、普段でも演奏会前に音のチェックは欠かしません。S席よりもA席の方がよいかも、ということもしばしば。でも、チェックに用いるのは自分の出すタップ音です。ステージからの音とは異なります。今日は、ステージのプロの出すピアノの音で場所比較出来ました。

そして、結果として、想像以上に差があることを改めて確信致しました。だからどうだ、っていうものは無いのですが、今後、無風凧がピアニストを評価する際の座席考慮方法が変わってくるように思います。

さて、もう一仕事しますか、、、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

歩く距離、減らしてみましょう。

無風凧の四十肩が悪化して一か月が過ぎました。4月初旬は、左肩の方がひどく、右肩はそうでもなかったのですが、最近は右肩も動かない。一進一退というよりは、「3歩下がって2歩下がる」という感じです。

溺れる者は藁をもつかむ、の心境で整体に通っています。施術直後は、確かに少し楽になった気がします。。。。この整体師が、先日の治療の際に爆弾発言。

「無風凧さん、あるく距離を減らしてみませんか?」

ダイエットの意味も込めて、一日平均で1万3千歩以上歩いています。電車も一駅前運動、しています。ところが、整体師は「5000歩程度にまで減らしてみてください」とのこと。歩く際に、パソコン入りのかばん(相当重い)を持っているのが悪いとのことですが、仕事上、手放すことはできません。

さて。

どうするか、、、、想像外の指導に、かなり迷っています。明日、ビリー先生が来てくださるから(笑)、ビリー先生にお尋ねしてみよう。

| | コメント (0)

そろそろストップ!

20130523

肉球:
毎月犬募集、そろそろストップ!

写真出典 写真素材足成 撮影 真夏さま (トリミングしています)
第二代毎月犬、を決めなくてはと思い、募集していたのですが、「毎月犬募集」がシリーズ化してしまいそうです。。。。(笑)、、、それにしても、綺麗な肉球ですね。

| | コメント (0)

まだ通ってます、、、、

20130522歯医者のお魚さん:
今日はもう無風凧さんは来てないハズだな。8時も過ぎたからもう店じまいだ。

写真出典 自前のiPhone4S
いいえ、、、、まだ通っています。先週、薬の種類を変えたのですが、あまり効いてないようです、、、、

| | コメント (0)

今年最大の謎

10年ほど前。

当時の無風凧の職場の近くに、カレー屋が一軒オープンしました。カレー大好きな無風凧はさっそく食べて、、、マズい。でも、一回食べただけでは正しい評価にならないと思い、当時もう一度食べてみて、、、、やっぱりマズい。「この店は長くないな」と判断して、「2度と行かないレストランリスト」に載せてしまいました。

そのまま忘れてしまって、10年。先日、そのお店の前を通りかかると、、、まだお店が続いている。しかも、ほぼ満席。もしかしたら、美味しくなったのかも? と思って10年ぶりに入店。ビーフカレーを頼んで食べてみると、、、大マズ。前よりもまずくなっている感じがします。

なんでこんな店が10年も続いているの?頭の中は?マークが一杯。無風凧としては、今年最大の謎にぶつかった気がしています。

| | コメント (0)

尾行中

20130520名探偵馬五郎:
いま、尾行中なんだ。僕に話しかけないでくれ、、、

写真出典 自前のiPhone4S
ぜひ、大きくして見てください。目が本当に Detective Eye になっています。何を追いかけているのか、、、、

| | コメント (0)

ステーキ食べますか? or 四十肩つづけますか?

無風凧は、基本的に「油断(油ものを断つ、というダイエット)」しています。摂取カロリーも、かなり計算して太らないように気を付けているのですが、四十肩の為か消費カロリーが減ってしまい、体重は増加傾向にあります。

増加傾向にあるので、さらに 油断 を堅持するとともに、カロリー摂取を制限しようと考えていた矢先に、ある方に言われました。

「四十肩って、関節の油切れでしょ? 油たくさん摂ったら、肩の関節に潤滑油がいきわたり、四十肩もなくなり、活動が増えてダイエットが進むんじゃない?」

なんという逆転の発想! 一瞬、目の前に星が飛んでいる感じ。そうかぁ、、、油断していたから四十肩になったのか、、、、、

ということで、今日の夕食はさっそくステーキ食べてきました。さて、明日の朝、四十肩に効き目はあるのでしょうか?、、、、楽しみです。

<5/20追記> 一回ステーキを食べた程度では、肩まで潤滑油が届かないようで、、、今朝も痛さで目が覚めました。

| | コメント (0)

豆しば発見

緑の豆しば君 1368880372153.jpg 無風凧さん、僕、美味しいよ(^O^) ダイエットにもお勧めさ。(*^^*) 写真出展 自前のiPhone4s コンビニにミンティア買いに入ったら、奥から呼ぶ声が。入ったら、緑の豆しば君でした。更によく見ると、色々な色の豆しば君達が応援。 思わず買ってしまいそうになりました(-。-;

| | コメント (0)

24時間

東京の猪瀬都知事が、都営交通の24時間営業を示唆しています。消費拡大を狙ってのことらしいです。一長一短あると思います。賛否両論あると思いますが、、、あなたにとって嬉しいですか?という問いは、意外と斬新な問い掛けではないでしょうか?無風凧にとって嬉しいか?と訊かれたら、否、と即答します。

無風凧にとっては、24時間営業よりは、都バスと都電の経営の一元化をお願いしたい。

以下は実話です。

その日、都営地下鉄が、車両事故で止まりました。復旧の目処がたっていません。他の交通機関への代替(振り替え)が難しい場合には、結局お客様はその駅で無駄な時間を過ごすことになります。

こんな時に、臨時都バスが振替輸送を担う、、、としたら、とっても便利だと思いませんか?

無風凧は、以前提案したことがあります。その時、都営地下鉄の役員は、

都バスは指揮命令系が異なるから用意できない

と回答してくれました。無風凧としては、全く理由になっていない回答です。非常時は、バスも応援する、というルールを作ると共に、余剰バスを運ぶだけですから、明日からでも運用できます。

皆様も、良いと思いまませんか?24時間営業よりも、こちらを早く実現して欲しいと思っています。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シェスタ

20130516シェスタ中のフチア:
食後はちょっと眠いな、、、壁にモタレテちょっとシェスタ。

写真出典 無料写真素材TYS
まさに、無風凧の今の気持ちを代弁してくれています、、、眠い。GZzzzz...

| | コメント (0)

IT化ってなんですか?

久しぶりにコンサル現場のネタから。

無風凧はいま、経営のIT化 のコンサルティングもしています。この「IT化」という言葉、わかっているようでわかっていない言葉ではないでしょうか?経営者の皆様(それ以外の方も)、ちょっと考えてみてください。

まず、単純に パソコンを使うようになればIT化だと思っている方、いらっしゃりませんか? 最近なら iPadやスマホを使いだけで、IT化した企業だと勘違いしていらっしゃる方は多いように思います。もちろん、これは IT化の必要条件ではありますが十分条件ではない。なぜなら、IT化という言葉の裏には、「業務効率化」もしくは「作業量の低減」が必ずついて回るから。だから、ワープロ代わりにパソコンを用いるだけでは IT化 とは言えません。

では、業務効率化(コスト低減) をIT(Information Technology)で実現すること、と定義してみましょう。以前よりはずいぶん明確になります。これをどうやって実現するか、が実際の経営者の望むところでしょう。

この視点に立てば、IT化 というのは、パソコン(を含む電子機器)で処理できる作業と処理できない作業を分離すること、から始める必要が出てきます。

ところが。世の中往々にして「分離することなし」にとりあえず始めてしまうことが多い。その結果、再利用もされない、電子ファイルがたくさん生まれます。当然、再利用を含めた「業務効率化」はなされないままに。

そのように分析するので、無風凧的としてのIT化コンサルティングの最初のページには、「定型業務(IT化可能)」と「非定常業務(IT化不可能)」に分類することが記されてます。大概の方は当初「そんなことはIT化には関係ない」というのですが、実際に議論を重ねるうちに、分離の効果がわかっています。つまり、「定型業務 と 非定常業務 を分ける」ことで、IT化がなんだか 分かる のです。

でも、組織のお偉方(大概はご年配の方)にはなかなか理解していただけず、無風凧は苦労することになります。

| | コメント (0)

愛想尽かし、、、

20130514歯医者のお魚さん:
無風凧さん、僕はもう無風凧さんに会いたくないんだ。来ないでくれよ、、、

写真出典 自前のiPhone4S
もう何度も出てきてくれた歯医者のお魚さんです。無風凧とはとっても仲良しなんですけど、、、きっと、早く治ってほしい、ってことなんだと思います。なんせ、ちょうど1年、ですから。

| | コメント (0)

卒業定員(その2)

4月に記事にした「卒業定員(コチラ 参照)」、無風凧の周りでは結構色々な議論になっています。

一番多い意見は、「補助金」の問題。いま、文部科学省から学生数に応じた補助金が出ているのですが、それは「入学者数」が決められているから算出できる。卒業定員せいにしたら、その補助金がもらえなくなる、というのです。

これは、発想の転換が必要です。こんなもの、いくらでも解決策が思いつきます。

例えば。 補助金の分配を、「卒業定員」に対して比例分配する方法。他にも、実際の学生数にあわせて比例分配する方法。要は、予算総額があるのだから、それを何らかのかたちで比例分配すればよい。

次に議論になるのは単位互換の話。こんなもの、無しにしてしまう、というのでいかがですか?だって、A大学卒業 するためには、A大学の単位を取る、というのは当然のことだと思うのです。

入学金に関しても指摘されます。これも、今まで通りに徴収すればよい。複数大学の入学金を払うのが嫌な方は、どこか一つに集中するでしょ?それでよいんです。

色々な方と議論していて、結局「卒業定員制に移行することに賛成」という結論になっています。どなたか、無風凧と一緒に「卒業定員制」の活動を始めませんか?(笑)

| | コメント (0)

あらら、、、夕立なのね。。。。

窓際のプードルさん:
あらら、、、夕立ね。傘を持っていない人は大変そう、、、、

20130512
写真出典 自前のiPhone4S
先日、とある街角での一枚。本当は雨は降っていないのですが、表情がそれっぽいでしょ?

| | コメント (0)

高野山

出張で高野山に、泊まりは野迫川温泉、、、ネットワーク繋がらない!

ブログ書き始めて最大のピンチです。

さて。折角なので金剛峰寺にもお参りしました。お山全体が非常にピリッと引き締まった感じです。でも、空気としては何となくよそよそしい感じがします、、、まだアウェイな感じ、と言えば良いでしょうか。

もう少し時間かかるかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こういうところで。

20130510ダックスフントのビリー先生
無風凧さん、無風凧さんちの近所にも こういうところがあれば、きっと気持ちよくお散歩できるんだろうね。

写真出典 動物の恋人
今回、ビリー先生は声だけの出演(?)です。写真は、ビリー先生のお散歩コースの中の一枚とのこと。確かに、こういう場所があるとお散歩するのも気持ちよいでしょうね。羨ましい、、、、。ビリー先生は、無風凧のダイエットインストラクター。普段は 動物の恋人 の看板獣です。そちらもぜひご覧ください。

| | コメント (0)

復興ヴァイオリン

「千の音色で繋ぐ絆プロジェクト」をご存じだろうか? 東北大震災被災地の流木で作ったヴァイオリンを、震災の記憶を風化させないためのアイコンとして用い、演奏会をつなごうというもの。音楽ファンの無風凧としては、ぜひとも応援したいプロジェクトで、これまでにも何度かこの復興ヴァイオリンを聴いている。

活動としては大変共感できるだけど、音楽家としては、、、少し頭を傾げたくなる。そう、ヴァイオリンドクターの中澤氏入魂のヴァイオリンであっても、音の良さ、という点では現時点では特上の部類に入るものではない。少し厳しくいうなら、ヴァイオリンとしては今はまだ完成への途上なのである(今後、たくさんの人が弾いて、そして乾燥が適度になって、よりよい楽器になっていくのだろうけど)。

だから、演奏会としては今一つ不満が残る。このヴァイオリニスト、普段ならもっと良い音がするのに、、、と思うことが多い。無風凧の音楽家の部分が、「もっと良い音でお客様を魅了してほしい」と願うわけだ。先日招待された演奏会でも、やはり同じ気持ちをもった。

ここからが、今日の本題。音楽家として加えて音楽プロデューサーとして復興企画人として、どのヴァイオリンを用いることが、より東北復興に役立つのだろうか?無風凧としては、レクイエム一曲だけ復興ヴァイオリン、残りは普通のヴァイオリンを用いることで両方の目的を達しているように思うのだけど。そして、よりよい音楽を奏でて観客を魅了することこそ、音楽家のできる最大の支援活動だと考えているのだけど。

以上は、無風凧の考え方。反論のある方も多いと思います。ご不快に思われた方にはあらかじめ謝ります。ごめんなさい。無風凧は、その時点で自分が作ることのできる最良の音を楽しんでもらうこと、これこそが音楽家(+関係者)の最大の使命だと思っているし、復興にもつながると信じています。そういう考え方で活動をつづけていきたいと考えています。

| | コメント (0)

四千年肩

四千年肩のリハビリしている亀さん:
20130508無風凧さん、四十肩が酷いんだって?僕も四千年肩が酷いんだ、、、今、リハビリ中。

写真出典 写真素材足成 撮影AkinoAnn様
真剣な表情が、四千年肩の痛さを物語っています。四千年肩って? 亀は万年生きますから、人間の約100倍。ということで、四十肩もとりあえず四千年肩ということに。

| | コメント (0)

やっと静かになったな。

20130507GWは寝てたネコ君:
ゴールデンウィーク中、公園は子供が多くてはうるさかったなあ、、、やっと静かになったから散歩に行ってこよう

写真出典 自前のiPhone4S
みなさま、GWは如何お過ごしでしたか?結局全然休めなかった、という方も多いのではないでしょうか?終わって寂しい気持ち半分、日常に戻ってほっとしている方も多いのでは?このネコさんは、ほっとした雰囲気を漂わせていますね。

| | コメント (0)

「人間」の英訳

「人間」を英訳しなさい、という設問に、あなたならどう回答するだろうか? この設問があるからには、humanでは無いだろう、という事は感じて戴けるとは思うが。

今日、山本七平と長富祐一郎の対談に、「人間」の訳語が無い、という下りを読み、それからずっと考えている。単語というよりは英語で如何に説明するか、というべきだろうか。何が難しいと言っても、人と人間の違いがまず理解されなくてはならない。

勿論、人間=humanで説明できる場合が相当ある。たとえば、人とhumanが同義である場合だとしよう。つまり、人=humanが完全に一致しているとして、さあ、人間と人はどう違う?間という字が入っているから、人と人の繋がりを表せばよい、という訳でも無い。この場合は「人間関係」と言う熟語との違いも理解する必要が出てくる。人関係、という単語は一般的には存在しない。 しかし、我々日本人は、明らかに人と人間を使い分けるべき場面が有り、そして無意識のうちに正しく使っている。

それでは、英語で話をする時に、人と人間を区別して話している人はどの位いるのだろうか?皆無と言って良いのではないだろうか?だとすれば、英語を用いて、人関係(human relation)は結べても、良好な人間関係は結べないような気がする。

昨今流行の英語標準語化には、このような問題が内包されている。小さなことかもしれないが、このような細かな拘り、を大切にしていきたいと思う。

| | コメント (0)

コイバナ

20130505鯉1:
今日は何の話をするの?

鯉2:
最近、会議への参加率が下がっているから「もっと来い」って議題はどう?

鯉3:
らしく恋話(コイバナ)ってどう?

鯉4:
明るいお外では、あまり濃い話になりそうにないわ。もっと違う話にしましょうよ。

写真出典 匿名希望様ご投稿
鳩に続いて鯉のお写真、ありがとうございます。大宰府のだそうです。受験生は、合格乞い話 してるのでしょうね、、、

| | コメント (0)

弱肉強食

自然界の絶対的法則として「弱肉強食」というルールがある。すべての「命」が生まれてから現在まで、この「弱肉強食」のルールに外れた命はなかったであろう。すべての「命」は弱肉強食というルールから逃れることはできない。

ビジネスの世界も弱肉強食だ、とよく言われる。この場合の「命」に相当するものは、簡単には 企業 だと思ってよい(まあ、社内の出世競争なども弱肉強食と言われるでしょうし、事業の選択と集中もある意味では弱肉強食と言えますが)。ただし企業の弱肉強食と、自然界の弱肉強食では圧倒的な違い がある。この 違い とは。

命題。
強者は、悪戯に弱者を捕食しない(お腹が一杯になっているライオンはシマウマを襲うことはない)。

自然界における弱肉強食というルールを定義する場合、この命題は最上位にくる一つの特徴である。しかるに、人間界(ビジネス)の弱肉強食はどうであろうか? 自分がより栄えるために、強者は弱者をつぶしていく。いま、利益が出ていても「より大きな利益を求めて弱者を捕食する」のである。

この一点がある限り、自然界の弱肉強食と人間界の弱肉強食を同一視することはできないと思うし、「弱肉強食」という言葉を使うことで 経営の本義をミスリード(誤誘導)しているように思っている。世の中の「コンサル」と呼ばれている方の大半は、この「弱肉強食」という言葉をうまく使って経営者のマインドコントロールしているのではないだろうか。

人間も、地球上に住む動物の一種である。動物としての「弱肉強食」を思い出し、悪戯に弱肉を食べないようなEthicsは作れないものだろうか?

| | コメント (0)

気のゆるみ

20130503気のゆるみ1(紫陽花さん):
気の緩みが早いわねえ、、、私、もう咲いちゃたわ。

気のゆるみ2(無風凧):
今日は休むぞ! と気合入れて昨夜仕事したのは良いけど、、、取り急ぎのタスクから解放されて気が緩み、今日は一日、体調を崩してしまった。。。

写真出典 自前のiPhone4S
今年は、本当に 気候 がおかしいような気がします。先日も桜とつつじが一緒にし咲いていましたし(コチラ 参照)、今日は5月に入ったばかりだというのに満開の紫陽花。天災の予兆かな? 明日は、気合を入れなおして、「非常食のチェック」などをしておこうかな、と思っています。

| | コメント (0)

ゴールデンウィーク後半

ゴールデンウィーク後半が始まります。

無風凧も、一日位休みたいな、と思っています。予定表見ると、明日は打ち合わせ無し!つまり、4日以降の準備が今日中に終れば、明日は休めます。

最近、四十肩でアウトプットが減っているから、休むのは申し訳ない様な気がしますが、リフレッシュ兼ねて明日は休み!そのためには、今から頑張らなければ!

そうそう、このブログは休み無いですから、明日も更新します。みなさま、お楽しみに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

羨ましい、、、、(無風凧の本音、炸裂)

20130501無風凧:
ゴリラさん、おしりポリポリできて羨ましいなあ、、、、

写真出典 ヒーマンの上野を散歩
そうなんです、、、、無風凧の四十肩は悪化の一途。今週になって「気を付け」の位置より後ろに掌を持っていけません。もちろん、おしりポリポリなんでできない、、、ゴリラさん、羨ましすぎです!

| | コメント (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »