« 僕に会いたくないのかい? | トップページ | 桜の下には、、、 »

取り返しtつかないこと

最近の不満、というか激怒したくなったこと。

1) バス。
時刻表の時間の2分前から待っていたのに、、、 来なかった。結局、予定よりも一本遅いバスに乗ってしまった。2分早く出るのは、許容範囲ですか?

2) 包装。
大急ぎで贈り物を用意する必要があり、量販店の酒屋へ。
無風凧:「このウイスキー(『響』)、大急ぎで、包装してくれますか?」
店員A:「承りました。Bさん、『響』一本です」
店員B::「こちらへどうぞ。○○円です。、、(ややあって)、、え? 包装はされるんですか? ここではできません」
オカシクないですか? 包装が時間内にできないなら、最初からこの店では買いません!

3) 郵便局にて
無風凧:「この振り込みをしたいですが、どの窓口ですか?」
局員:「ATMでできますのでどうぞ」
ATMいくらやってもうまくいかず、局員にあらためて聞くと。
同じ局員:「この振り込みはATMではできません。番号札を取って窓口に並んでください」
2つ、おかしくないですか? 間違えて案内している点。そして、間違えた後に「改めて暗号札を取らせる点」。だって、間違えずに並んでいたら、もう順番が来ているはずなんです。そこからまた15分近く待たなくてはならない?

以上はすべて、取り返し つかないことです。いくら謝られても 時間は取り返せませんから。この程度の「些細と思われるミス」にこそ、厳密な罰則を設けてほしいものです。

|

« 僕に会いたくないのかい? | トップページ | 桜の下には、、、 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 僕に会いたくないのかい? | トップページ | 桜の下には、、、 »