好きな音楽2012年11月
大変なことに気がつきました! 無風凧は吹奏楽大好き人間なのに、好きな吹奏楽曲の紹介をしていない! ということで。今月は急遽好きな吹奏楽曲を書いてみましょう。
吹奏楽曲になると、「演奏したもの」がどうしても上位にくるので、一曲一曲、いつか思い出も交えて改めて紹介したいと思います(木挽歌は、9月に書いちゃいましたね)。同じ作曲家で2曲、というのは今回は無しにしました。
1) 小山清茂: 吹奏楽のための木挽歌
2) G.Holst: 吹奏楽のための組曲1番
3) 大栗裕: 小狂詩曲
4) A.リード: エル カミーノ レアル
5) アルフォード: ナイルの守り
6) ネルソン: パッサカリア(BACH主題によるオマージュ)
7) ヒンデミット: 吹奏楽のための交響曲ロ短調
8) 伊藤康英: ぐるりよざ
9) ミョー: フランス組曲
10)P.Spark: どれにしよう?
あ、10位の スパーク、「どれにしよう?」という曲があるわけではないです。悩んで居るんです。次点(11位)は Husaの プラハ1968年の音楽かなあ、、、同じ作曲家で2曲にはならないようにしているので、個々に掛けなかったけど好きな曲、としては、ホルストのムーアサイドとか、リードの交響曲4番とか。
とはいえ、9位までは、ほぼ不動でしょうかね。若干の上下はありますけど。なんか、他のジャンルに比べて、吹奏楽は「いわゆる有名曲」がそろってしまったような、、、(笑)
| 固定リンク
« 鹿頭 | トップページ | 起さないでくれよ。 »
コメント