« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

好きな音楽2012年10月&ランキングについて考える(番外編)

月末の水曜日、ということで「ランキングについて考える」と「好きな音楽」の合併記事にします。

無風凧は、現代音楽(Contemporary Music)も大好き。頻繁に現代音楽の演奏会に通っていました。ここでいう現代音楽は東京藝術大学の作曲科で書くような音楽です。

10月26日、日本音楽コンクール・作曲部門の本選演奏会が行われました。音コンは、若手の登竜門として知られているコンクール。将来の大作曲家の卵が集います。そして本選演奏会は、「譜面審査」を通過した作品を、演奏会形式で実際に演奏して、審査するためのものです(コンサートとして公開されています)。コンクールですから、当然のように「順位=ランキング」がつきます。無風凧も久しぶりに本選演奏会に足を運び、次世代の作曲家の元気な姿を楽しんできました。

さて。音コンは10年前から「岩谷賞」という賞が設定されています。これは、「本選演奏会の聴衆投票によって決められる」賞です。つまり、人気投票=ランキングですね。

ではまず、Question。過去10回の作曲部門の岩谷賞(聴衆賞)の中で、審査の1位と聴衆賞が一致したのが何度あると思われますか?

実は4回しかないんです。つまり、音コンの審査員の評価軸と、聴衆の評価軸は相関が高くない、と言えそうです。

では、Question2。女性作曲家が岩谷賞を受賞したのは、何人でしょう?

答えは女性は7人です。ちなみに、一位は男性7人、女性4人(同位1位が一回あるため、11人います)。(さらに補足: エントリーした作曲家は延べ数で 男性=35、女性=19 。この比率と一位獲得者の比率は一致しています)。統計的には、 女性の方が岩谷賞を受賞しやすい ことを示しています。

ランキング仮説的には、2つの立場で解釈することができます。
[1] PR(原始ランキング)を審査結果、SR(社会的ランキング)を岩谷賞とすれば、PR≠SRの一例
[2] PRが原理的にSRに頼らざるを得ない場合は、SRの母集団(=集合的な評価軸)によってPRが異なることの一例。

2012年の本選演奏会は、一位も岩谷賞も女性(平川加恵さん)。平川さん、おめでとうございます。これからも頑張って良い曲を書いてくださいね。

# 統計的な話をしているのであって、個々の作品評には触れていません。

| | コメント (0)

引きこもり(?)

20121030岩陰に引きこもるお魚さん:
やっと安住の地を見つけたよ。ここは、エサは毎日定時に振ってくるし、人間に愛想笑いしなくて済むし。あとは、インターネットさえあれば、僕は満足さ。

写真出典 匿名希望様ご投稿
ご投稿ありがとうございます。石がが挟まっているのかな、と思ってよく見たらお魚さんでした。もしかしたら、本当は岩に挟まって出られなくなっていたのでしょうか?

| | コメント (0)

3丁使い

近況報告的。

先週、メガネを新調しました。前のメガネは、フレームは10年前に買ったもの。レンズは2008年に入れ替えたものでした。今回、フレームは10年振りの新調、ということになります。

今回の新調は、フレームやレンズの新調だけではありません。ライフスタイルが変わった、というのは少し大げさかも知れませんが、「 3丁使いになった」 というのが正しい説明です。

1) 日常生活用の 近眼対策メガネ
2) 手元仕事や、読書をするためのお近くメガネ。
3) パソコン作業専用の メガネ

「忘れないようにメガネを探す」だけで、毎日眼が疲れちゃっています(大爆笑)。

| | コメント (0)

季節ボケ

20121028秋に咲いたつつじさん:
あら、季節間違えて咲いちゃった。私もボケてしまったのかしら、、、無風凧さんのこと、笑えないわ。

写真出典 自前のiPhone4S
無風凧も「ボケ」ていることには、人後に落ちません。つつじさんとは「同類相憐れむ」です。

| | コメント (0)

来週は来てくれないのか?

歯医者の水槽に住む熱帯魚さん:
毎週会いに着てくれてたのに、来週は来ないんだって?水槽のみんな、無風凧さんが来てくれるのを楽しみにしているって言うのに、、、無風凧さんって、そんなに薄情な人だったんだ、、、ぷんぷん。

20121027写真出典 自前のiPhone4S
もう通い始めて4ヶ月を超えました。毎週火曜日に歯医者に行っています。神経抜いたのに、その歯がいまだに痛いのです。今までは毎週通ってましたが、しばらくの間、様子見で隔週になります、、、

| | コメント (0)

リストラ考

日本の景気低迷は相当深刻で、まだ回復の兆しは見えないようです。ニュースや新聞では、リストラの記事は連日紙面をにぎわせています。 ソニー、パナソニック、シャープ、ルネサス、、、とどまるところを知りません。Re-Structuring、、、構造改革といえば聞こえはよいですが、日本においては 人員削減 を意味しています。

この手のリストラは、"支出(主に人件費に関係する)"を抑える効果があります。また、"不採算事業からの撤退"することで、赤字を減らす、そこでの余剰人員削減と言う場合もあります。

その企業にとっては、支出を抑えることができ、また、構造改革費などという態のよい費目で処理できるので、安易に"リストラ"する企業が多い。日産のゴーン社長が行ったV字回復も、基本はリストラ。世の中の”コンサルタント”は言うに及ばず、世論的にも"無駄をなくす"ということで企業戦略の基本的戦略として受け入れられることが覆いようですが、本当にそうでしょうか?

今日は2つ、私見を述べます。

一つは、"社会の失業者許容人数"の視点から。
分りやすい例として、公害問題との対比で考えます。工場が垂れ流す公害も、ある程度の量、つまり自然浄化作用の範囲内であれば、顕在化しません。ですから、昨今では各企業に「許容基準」が定められていて、基準を超えないようにすることは企業の責任です。では、リストラされて失業者が出る場合を考えてみましょう。再就職などもふくめ、"ある程度"までなら、すなわち許容人数以下なら、私達の社会は吸収することができます。しかし、その許容量を超えると(すなわち失業者が増えると)、社会は正常に機能しなくなります。一昔前のスラム街、などがよい例でしょう。このように考えると、リストラして失業できる人数は、"社会の許容人数"から算出して、"上限"を決めなくてはならないことが分ります。しかし。実際には、そのような規則(法律)はありません。それどころか、"推奨される"という逆現象がおきているのです!

# 「公害=失業者」のアナロジーは、例が良くないことは承知していますが、適当な例が思いつかないので、ごめんなさい。

もう一つ。アメリカのブラックマンデー後(大恐慌後)のTVA(テネシー川開発公社)のように、社会全体での雇用を確保することが、景気回復には必要なことです(もちろん、これだけではありませんが)。でも、リストラは "雇用を減らす"効果しか生まないわけです。つまり、 マクロ経済の視点で見れば、リストラは"景気後退"の一因に過ぎません。リストラする企業が一時的に業績が回復するように見えるのは、"本当の回復"でないことはお分かりいただけるでしょう。

企業経営者の皆さん、リストラの前に、もう一度考えてみませんか?

次週は、リストラ効果 について、もう少し考えてみます。

| | コメント (0)

ドッグラン

20121025 ビリー先生:
今日はドッグラン貸切なんだ。広い場所を走るのは気持ちよいのだけど、、、僕一人で使うのはちょっとモッタイナイなあ、、、、
201210252ビリー先生:
そうだ! 無風凧さん暇かなあ?呼びに行ってくるか\\(^o^)//

写真出典 動物の恋人
ビリー先生と一緒に走ったら、無風凧のダイエット、一気に進むかも!?
ビリー先生は、無風凧のダイエットインストラクターです。Net 上でいつもお世話になっています。普段は、「動物の恋人」の看板獣。ぜひ、動物の恋人 でのビリー先生もお楽しみください。

| | コメント (0)

ランキングについて考える(33)

前回の宿題、皆さまいかがでしたか?難しかったですか?

「秋元才加さんは、なぜメディア露出が多いのにAKB48総選挙の順位が低いのか?」

理由は、いくつか考えられます。

まず。 視聴率は、一人一票であるのに対し、総選挙は一人のもっている票が複数であるから。 簡単な例で説明すると、「 国民が丁度100人。AKB48は、秋元さんと Aさんの2人だけだとする。国民の99人は秋元さんのファンだけど、一人だけAさんのファン。秋元さんのファンは一人1円しか支払わないけど、Aさんのファンは一人しか居ないのに1万円払える」という場合です。テレビ局ととしては、視聴率が稼げるのは言うまでもなく秋元さんですが、支払いに関してはAさんのファンは1万円、秋元さん99円でAさんの勝ち。

このように考えれば、何の不思議もないですよね?

2つめの理由。
テレビの視聴率は、「秋元才加さん」が稼いでいるのではなく「AKB48のメンバーであれば誰でもよい」という場合。秋元さんファンの視点では「ありえない」と思うかも知れませんが、論理的には、このように考えることに矛盾がありません。AKBのメンバーが出さえすれば視聴率が上がるなら、誰を出すか(露出度)は「人気や集金力(=総選挙)に依存しない」。

さらに、3つ目の可能性のある理由。
そもそも、番組の視聴率があがるためには、「番組の面白さ」を上げることが必要であり、たとえば「コメント上手い人」であれば、AKBのメンバーである必要すら無い場合。ちょっと極論じみていますが、理由としては、この可能性も捨て切れません。

他にも、理由を考えることが出来ますが、このあたりでとめておくとして。 ランキング人仮説としては、「SR(社会的ランキング)と、そのランキングの前提になるPR(原始ランキング)が異なる場合」と言い換えることができ、この発想に基けば、理由はまだまだ考えることができるのです。

| | コメント (0)

引き継ぎ

20080523後輩犬(右):せんぱ~い!  おひさしぶりデス。

先輩犬(左): 今日で我々はおしまい。引き継ぎだそうだ。

後輩: なんで交代デスカ?

先輩: オマエが自分の道を見つけたようだから、その道に邁進しろ、って事なんだろうな。読者の皆様、これからも無風凧の"○○の気持ち、翻訳。"をよろしくお願いいたします。

写真出典 いい子犬.jp
このブログが開始された2008年4月23日に登場してくれたお二犬さん。昨年から行方不明(リンク元が削除)されていました、、、ようやく、ある方に教えていただいて再発見したのですが、トップページからは簡単に辿れるリンクは張られていないようです、、、つまり、新しい「道」を見つけたようです。(Topページ → その他Q&A → フリー写真って本当にフリーなの?→ その回答 → フリー写真へのリンク → 画像5 と辿って、ようやくたどり着きます。少しアングラ活動っぽいかも)。
毎月犬のお二犬さん、長い間お疲れ様、ありがとう。

来月からは、って?、、、それは来月をお楽しみに!

| | コメント (0)

キンモクセイ

20121022無風凧が小学校に入学した記念に、実家の庭に キンモクセイ を植えた。入学したときの身長に合わせて、木の高さを 117cm にした。

木の成長速度は、人間よりも早い。小学校3年生になるくらいまでは、毎年一度刈り込んで、無風凧と同じ 身長 にしていたのだけど、いつしか、キンモクセイ が随分大きくなってしまっていた。

通勤途上いつも通っている道端。甘い香りに気が付く、、、大きなキンモクセイだ。瞬間、実家の庭先に テレポーテーション&タイムトラベル。

そして、現実(いま)に戻る。実家のキンモクセイよりも大きなキンモクセイを見て、自分もまだまだ大きくならなきゃ、と思った。

写真出典 自前のiPhone4S
「時をかける少女(眉村 卓著)」では、ラベンダーでタイムとラベル。無風凧は、キンモクセイ。 ともに、トイレの芳香剤で良く使われている、という共通点があることに気が付いて、一人でウケて居ます。

| | コメント (0)

退屈で、、、、

20121021寝ているアオガエルさん:
間違って、木の枝まで上がってきちゃったんだ。降りるに降りられず、誰か助けてくれないかなあ、、、と思っているうちに、退屈で寝ちゃった。

写真出典 森の父さん花鳥風穴
つり橋の上で寝るよりも、きっと「度胸(どきょう)」が必要でしょうね、、、、だって、落ちたら「読経(どきょう)」が必要になるでしょうから。

| | コメント (0)

王様の耳はロバの耳!

穴に向かって叫んでいる猫さん:
王様の耳はロバの耳!じゃなくて、お腹空いたお腹空いたお腹空いた!!

20121020

写真出典 写真素材エリー
皆さんも、「穴があったら叫びたいこと」ってありませんか?

| | コメント (0)

アーティストとビジネスパーソンとその他

こういう「二分論(ここでは三分論だが)」は、あまりするべきではないかもしれない、と思うのだけど、無風凧が色々な方とお話ししていて、感じること。

人は「アーティスト」と「ビジネスパーソン」と「その他」に分かれる。

「アーティスト」とは、自分の評価軸を持ち、その高みを目指して邁進する。ゴール(目標)設定は、自分の状態(希望)にのみ依存して、実現に向けて妥協が無い。本当のアーティスト、本当のスポーツマン、本当のミュージシャン、フィロソファー、詩人、本当のサイエンティストなど。

「ビジネスパーソン」とは、 所謂「経済人」であって、相対的な評価軸を持ち、だから回りの意見を取り込んだ形でのゴール設定を行い、常にCost/Performanceを意識し、Local minimumに陥ることがあるにしろその時点での期待値の大きい道を選択する。ビジネスパーソン、教師、商売人、大多数のミュージシャンやアーティストやスポーツマン、議員などなど。

「その他」はさらに3つに分けられ、
1) その場の雰囲気にのみ依存して自分の意見を述べるということに終始する人
2) 明確な自分の意思・評価軸を持っているかもしれないが、表現能力不足からか矛盾してみえる人。
3) 明確な意思や評価軸は持っていない。そのため、また、ゴールは他人任せ(時々、自分の意見を持っている風を見せるための自説を論じるが)。だからと言って、妥協をするわけでもない。実際は、ここに分類される方が多い。

もちろん、同じ人でも「議題」によっては、どの分類に入るかが変わることも多いが、この3つの分類を意識して会話・議論をすると、意外と、議論はうまくいくことが多いようだ。その他の3)が多い場合は、議論は早めに切り上げるのが肝要。人選ミスだと反省すべし。

では、無風凧自身は、どれかって?

「こういう分類をして議論の場に臨んでいる」と言う時点でビジネスパーソンなのかもしれないと反省しているが、本質的には フィロソファー(つまりアーティスト) だと思っている。

| | コメント (0)

5尾目

無風凧の前にいる秋刀魚の塩焼きくん:
申し訳ない!ちょっと焼けすぎなんだ。無風凧さんの口に合うかどうか、、、本当に申し訳ない!

20121018

写真出典 自前のiPhone
今年の5尾目は、某居酒屋で頂くことになりました。週に1尾の割合で秋刀魚を食べています。
ところで。最近の秋刀魚は「立派」ですね。無風凧が子供の頃に比べて、大きいし綺麗に光っているし、、、種が違うんじゃないのかな?と思うほど、立派な秋刀魚が増えてきたように思いますが、みなさま、いかがでしょうか?

| | コメント (0)

ランキングについて考える(32)

以前、AKB48の総選挙に関しては、記事にしました。(コチラコチラ 参照)。そのときは、「AKBの総選挙は、払ってくれるお金のランキングだ」と結論しました。今日は、昨日目にした、ランキングに関係する面白い記事。

<引用開始>
また、チームKキャプテンを務め、「笑っていいとも!」にレギュラー出演していた秋元才加は、20位に甘んじた。「知名度やメディア露出と選挙順位が比例してないメンバーということでギャップに色々悩んできた事もあったけど」
<引用終了: 出典 シネマトゥデイ 2012年6月7日

何処が面白いかというと、メディア露出 と AKB48総選挙の順位が比例しない ということ。

TV番組のプロデューサーの視点で考えれば、番組出演アイドルは「視聴率が稼げる」メンバーを選ぶはず。視聴率が稼げる、というのは、沢山の人が見たいと思う、つまり、「お金になる」かどうかが判断基準なわけです。

無風凧が以前に結論したのは「AKBの総選挙は、払ってくれるお金のランキング」です。つまり、 メディア露出と 選挙順位は ここまでの推論では 一致する はずだということです。そして、「一致するであろう」ことには、読者の皆様もご理解いただけると思います。

では、なぜ秋元才加さんは 一致しないメンバー なのでしょうか?

次回までの宿題です。皆様も考えてみてください。

| | コメント (0)

Troubadours Mini Concert

20121016秋の夜長、ワインと音楽で過ごしませんか?

トルバドゥール ミニコンサート

場所: ワインダイニング Okkun
(最寄駅=湘南深沢)
日時:10月27日(土曜) 18:00開店  19:30演奏
チャージ: 2500円(One Drink)
演奏: Troubadours(皆川真里奈(Violin)、酒井良祥(Guiter) )

詳細情報は コチラ(PDFファイル、約1Mバイト) をご覧ください。

先日のポメラニアン君(コチラ 参照)も楽しみにしているそうです(*^.^*)

| | コメント (0)

古今亭圓菊師匠

だって半ちゃんが、うにゅ、うにゅ、うにゅ、うにゅ、、、、 」(親指を噛んで体をよじりながら)

古今亭圓菊師匠の得意「宮戸川」の一場面、御通家の方には、「ああ、、、」と頷いて戴けるのではないだろうか?独特の体のひねり、上目使いの表情、舌足らずな発声、、、昨日見てきたかのように思い出すことができる。

このシーンは、茂木さん(健一郎、クオリアの人)と落語談義をしていたときに、「無風凧さんはラッキョウ(落語協会のこと)だと誰が好きなの?」と訊かれて、真っ先に「圓菊」と挙げたら、「あら、ちょっとオカマッポイのね」といわれて、無風凧も「だって半ちゃんが、、、 」と真似して返したことも、思い出す(もう10年近く前の話しですけど)。

その圓菊師匠の訃報が届いた(コチラ 参照)。最後に 圓菊師匠の高座を見たのはいつだったろう? 最近、ここ暫く、忙しさに負けて寄席に行ってなかったからな。もう一度、見たかったなぁ、、、残念、、、。

圓菊師匠のご冥福をお祈りします。 合掌。

| | コメント (0)

オヤツ、まだかなあ、、、、

20121014アトム君(白):
今日のオヤツ、届くのが遅いなあ、、、、まだこないよ。

タルボ兄さん(黒):
お前、まだそんなことを考える余裕あるのかぁ、、、僕はお腹空きすぎて、何も考えられ無いぞ。

写真出典 チームタルボぷらすアルファ~♪

| | コメント (0)

夕方からのリフレッシュタイム

20121013心配顔のクマタカくん:
無風凧さん、息抜きしてる? たまにはリフレッシュも大切だぜ?

写真出典 ヒーマンの上野散歩
無風凧は貧乏性(?)なので、仕事しているのが好き。だから、余り息抜きって必要ないのですけど。 昨日、最後の打ち合わせが午後6時に終わり、「今日は残りの時間、リフレッシュにしよう!」と思いたちました、、、思いましたが、、、さて何をする?で悩んじゃった。思いついたことは、普段はあまり行かない喫茶店にいくことと銭湯。そして、喫茶店では結局仕事してた、、、、

| | コメント (0)

費用対効果

久しぶりに、コンサルティングの話。

ある組織の広報担当役員クラスの方は、「費用対効果が見えない」という話をよくします。そして、「新しい企画もって来るときに、費用対効果をキチンと書いてこない奴が多いんだ」。

この「費用対効果」の話を聴くたびに、無風凧は「はは~ん、MBA病だな」とほくそ笑むわけですが。

設備投資と生産数の関係は分りやすいので、費用対効果が分りやすいというのは、誰でも分ります(本当は、設備だけではないのですが、そのように解釈することが多い)。でも、福利厚生の費用対効果は?となると、一気に難しくなりますよね? 経営者の中には、「福利厚生費ははっきり無駄だ」と割り切っている方も見かけられます。

費用対効果が分りにくいものの一つが広告です。例えば、TVCMにいくら掛けたから売り上げがどれだけ増えた、っていうのは分りません。広告費と販売促進費は、費目としては切り分けられているでしょうけど、どちらの効果がどれだけ?という定量的議論は難しい。特に宣伝広告費に限って言えば、タイミングの要素も大きいので、特に難しいですし、相乗効果ってのも考慮すると、もう訳がわからなくなります。難しいどころか、理論的には不可能な話しでしょう。

こういう「定量化」が不可能なものなら、いっそ「従業員の意気込み」を感じて、それを判断材料に、採否を決定すれば良いのではないか、とすら考えてしまいます。

上述の役員、「費用対効果が見えないから却下」が口癖のようで、、、結果として部下のMotivationが下がってしまいます。費用0円で効果(やる気)が下がる、、、費用対効果 マイナス無限大。これでも、キャッシュセーブしていると評価されているのですから、無風凧的には、「MBA病」と診断するのです。

こういう広報担当の役員・部長さんって、思い当たる方多くありませんか?

# 広報/広告以外でも、無理な費用対効果を要求する方は多いです。

| | コメント (0)

僕も協力するね。

無風凧からのシュークリームを美味しそうに食べている ポメラニアンくん:
無風凧さんのダイエットを手伝ってあげるね。今日のシュークリームは特に美味しいワン!

20121011

写真出典 自前のiPhone4S
先日、あるご家庭にお邪魔したときに撮った一枚。 スイーツ好きのこのポメ君、もう17年も住犬。そして、ビールもケーキも大好きだそうで、まるで 人間 です! この日は、シュークリームのほかに、スイートポテト、パウンドケーキ と大量食べてご満足。 無風凧の体重とポメ君の体重の割合で考えると、シュークリームを3個。スイートポテトを8個、パウンドを6個食べた勘定です! すごい。

| | コメント (0)

ビリー先生の秘密(!?)

20121010_2ビリー先生:
よしよし、誰も見てないな。今日はちょっと秘密の場所に行くんだ。
201210102_2ビリー先生:
ランララン、ランララン、心も軽く、足取り軽く♪
201210104_2ビリー先生:
わんっ! ハローウイーンアイスクリームの試食会なんだ。ワンワン
201210103_2ビリー先生:
あれ? 無風凧さん、なんで此処に居るの?もしかして?!

写真出典 ビリー先生は 動物の恋人 から。 アイスクリームは自前のiPhone4S
ビリー先生、おいしいところに行くなら、無風凧も誘ってください!

| | コメント (0)

国民の祝日の意味

昨日の話の続きになるのですが。

もともと、祝日は、「謂れ(意味・来歴)」があり、それぞれに大切に残して行きたい故に、決められた日です。

本来、10月10日だった「体育の日」は、東京オリンピック開会の日で、「晴れの特異日」でもあります(開会式を絶対に晴れにしたいから、過去の統計を調べて10月10日を選んだ)。オリンピック開催は、当時「国際社会への復帰」の色合いも強く、国を挙げての祝日だった。その記憶を残そうと言うのが、体育の日。これが今は10月の第二月曜日になってしまいました。

で、月曜日に移った祝日は、体育の日、以外にもあります。

成人の日は、1月15日でした。これは、「元服」が小正月に行われたことに由来するもの。つまり、国民の祝日なる以前から「大人になる日」だったわけです。もう元服と言う言葉も忘れされてしまうのでしょうか、、、、残念です。

7月20日の海の日もハッピーマンデーで移った祝日です。一番新しい祝日の一つである海の日は、以前の「海の記念日」が、祝日になったことで名前が変わりました。明治天皇の巡航に由来する日でしたが、これも今は第三月曜日。

9月15日の敬老の日は、諸説あってどれが正しいか良くわからないのですが、もし、「欽明天皇が養老の滝に御幸した日説」を採用すると、「元旦(1/1)」「建国記念日(2/11、紀元節)」「こどもの日(5/5、端午の節句)」に次ぐ古い来歴のある休日なのです。

こういう文化、後世に伝えたいと思うのは、無風凧だけでしょうか?

# 逆に、勤労感謝の日(新嘗祭)は、変えても良いと思いますよ。古くは11月の2回目の卯の日、ですからね。

| | コメント (0)

体育の日

秋、静かにたたずむわんこ:
今日は体育の日なんだが、、、最近は、単なる休暇になっちゃったな。GZzzz,,,

20121008

写真出典 無料・フリー写真素材【SAKURA】
ハッピーマンデー のお陰で、3連休。みなさまいかがお過ごしですか? 無風凧は全部仕事です。一日も休みがないどころか、夕べはほぼ徹夜。今日も今から打ち合わせに出かけます。
ところで。
体育の日、っていうと「10月10日」の印象が強く残っている無風凧。昔は運動会なども行われいて本当に「運動の秋」を象徴するような休暇だったのですが、、、ハッピーマンデー以降、ただの休暇 になってしまったように思います。確かに連休は嬉しいものですが、こういうところでも「日本の文化」が一つ無くなったようで、さびしい思いです。

| | コメント (0)

Win-Winの関係

事業戦略担当者などと話をしているときに良く聞かれる「Win-Win」という言葉。

「ビジネス・パートナーとして、共に儲けましょう!」という意味で使われています。最近は、「関係者みんながWinになるビジネスモデルを!」ということも多く、Win-Win-Winなんていう人も居ます。無風凧も、企業コンサルをしているときには、「ビジネスはWin-Winの関係を構築しなくてはなりません」なんてことをもっともらしく話しているのですけど。

現実的に 全員Winなビジネスモデル、って存在するのでしょうか?

例えば、商店(店舗)を考えてみましょう。ある地域にA店とB店の2店舗だけがあるとします。地域の人の購買力(購買金額)が一定だとすれば、
  A店の売り上げ+B店の売り上げ=購買力
なわけです。A店が増えれば、B店は減る。この時点で、WinWinでは無いわけです。

少しシチュエーションを変えて、A店もB店も共同で仕入れることにより、仕入れ値が下がり、利益増が可能になったとしましょう。A店+B店のWinーWinにはなります。でも。仕入れ値が下がるわけです。納入業者(ここではメーカーと考えましょう)の 売り上げは実質減ることになります。つまり、納入業者まで入れると、Win-Winの関係は崩れている。

では、メーカーは、向上を海外にして、人件費を下げて利益を確保したとします。とすると、国内の雇用が保てなくなり、結局従業員まで考えるとWInWinの関係は壊れています。

色々な場合を検証しているのですが、完全に「全員がWinになるビジネスモデル」は、理論上ですら存在しないように思います。

どなたか、完全に全部のプレーヤーがWinWinの関係になるビジネスモデルを考えて、そして無風凧に教えてください。

| | コメント (0)

麻布十番の秋刀魚(?)

上秋刀魚:
今年も秋刀魚の季節だなあ、、、仲間が日本中で焼かれているぞ。

下秋刀魚:
無風凧さんは、今年もう4匹も我々の仲間を食したそうだ。

中秋刀魚:
そんなことより、我々はどうなるんだ?まだ生のママだぞ、、、、どうやって食べられるのか、それが心配だよ、、、

20121006
写真出典 写真素材足成 撮影AkinoAnn さま
有名な落語に「目黒の秋刀魚」 というのがありますが、先日、無風凧は 麻布十番のビストロで秋刀魚を食べました。フランス料理らしく、綺麗に飾ったカルパッチョ(正確に言えば、カルパッチョはイタリア領だと思うけど)。とても綺麗な盛り付けでとってもおいしかったのですけど、、、でも、秋刀魚は塩焼きの方が美味いな、って思いました。きっと、無風凧は生粋の日本人なんでしょうねぇ、、、

| | コメント (2)

ラーメンの話

無風凧は、ラーメン大好き(コチラ 参照)。メタボ対策として、ラーメン屋には行かないようにしてたものの、今でも大好き、のつもりなんだけど。

先日、学生達と一緒に勉強会のあと、久しぶりにラーメン屋に行ってとんこつラーメン。ところが、一杯を食べきることが出来なかった。学生達の「替え玉コール」を聞きながら、無風凧は途中で残してしまった。。。(;。;)。

不味い店、という感じもしなかったし、体調が悪かった、と言うわけでもないのに、ラーメン食べ残す。。。もう「ラーメン好き」の看板はおろさなきゃ。

ちょっとさびしい夕べだった。

| | コメント (0)

う~ん、、、あいたた!

頑張って羽を上げようとしているハシビロコウさん:
20121004う~ん、、、最近、羽を上げると、肩が痛いんだ、、、うんしょ、うんしょ、、、あいたた!もう五十肩かなあ、、、まだそんなに歳をとっては居ないんだが。

写真出典 無料写真素材TYS
ハシビロコウさん、目が真剣です!

| | コメント (0)

ランキングについて考える(31)

先回、RR=Rhetoric Ranking なる新しい種類のランキングを紹介しました(コチラ 参照)。今回は、RRをもうすこし詳しく説明します。

Rhetoric=レトリック=修辞学。つまり、人を説得したり、自論を補強したりするために使われるランキング、と言う意味です。

例えば、「今までで一番おいしいケーキ」 という表現をしたとしましょう。この「今までで一番」の部分は、 単に「おいしいケーキ」を補強するために、使われているに過ぎません。一番のかわりに「この世のものとは思えないほどおいしいケーキ」と言っても、ほぼ同じ意味を伝えることができます。その意味では ランキング=序数を使うことには、殆ど意味が無いのです。

ただ、修辞学法として、「今までで一番」はよく使います。なぜでしょうか。序数を使うことで、その背景に PR=Primitive Rankingが存在していることを、暗黙のうちに認識させたることが出来るからでしょう。例えば、「史上一番早いランナー」と言えば、所要時間で最も短い人という形で表すことができますよね? それと相似な関係を前提とすることが、行われるからです。

その意味において。RRが史上最初に出てきたのはいつか、と言うことには大変興味があります(要調査)。きっと、ランキングが市民権を得てからのことであり、また、ランキングが暗黙のうちに PRに基くことが、人の頭の中に刷り込まれてからのことだろうと予想します。

前回の繰り返しになりますが、修辞学的なランキングですから、PRの存在は必要ありません。「ランキングと言うからにはPRが存在する」という*共通認識*のみがあれば良いのです。

「ランキングについて考える」の第一回以降、「PRの無いランキングは存在するか?」という問いを投げ続けてきましたが、此処に来てやっと、RRという「PRが存在しないランキングの存在」が証明されたと思っています。

# 学問的にも大発見では無いでしょうか?

| | コメント (0)

こんな遅くに、、、、

20121002行きつけの歯医者の水槽に住む魚:
あらら、今日も無風凧さん来てるぞ。こんな遅い時間に、、、、それにしても、もう4ヶ月目だ。長すぎじゃないか?

写真出典 自前のiPhone4S
そうなんです、、、毎週火曜日に行きつけの歯医者に通うようになってもう4ヶ月。最近は、痛みがぶり返している。2ヶ月先まで毎週火曜日の予約しちゃってます(涙)。

| | コメント (0)

いつ、俺を飾ってくれるんだい?

20121001ミドリヘビさん:
無風凧さんよう、故郷に を飾る っていうから待ってんだけど、いつになるんだい?首だけじゃなくて体も長くなっちゃったんだ。

写真出典 ミニネットZOO
いつまで待ってもらっても、錦ヘビさんを飾ることは無いと思います(無風凧談)。

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »