エレガントな解答(矢野健太郎著)
この数日、ダイエットの天敵が現れてしまった。その名は
エレガントな解答(矢野健太郎著、ちくま学芸文庫)
この本を読まんがために、自転車移動をやめて、電車での移動をしている。それほどにこの本は面白い。
数学は唯一絶対の答えがある、と思われている方が多いと思うが、その「答」に到達するには、いくつもの道筋がある。たとえば、有名なピタゴラスの定理(三平方の定理)も、その証明の方法は、無風凧がいま指をおるだけでも5個はある。
そのような「答への道筋(上記書籍で言う解答)」を沢山見つけることは、とても楽しい事。そして、自分が納得できるほど「エレガント」な解答だと一瞬だけ「自分は天才かもしれない」と思える至福の時を過ごすことができる。もちろん、エレガントで有るか否かの判定は自分自身で行うのだが。
この本に掲載されている「問題」自身は高校生はおろか中学生、いや小学生でも解ける問題。だからこそ、色々な解答が存在する。それらに対する「エレガントな解答」を「ふむふむ、なになに、な~るほど」と読んだ上で、よりエレガントな解答を探す。自分が納得するまで、その問題と向き合う。これ以上に楽しい事があろうか?
ああ、緊急3キロダイエットはどうしたんだ、、、、と自問しながら、ポケットに「エレガントな解答」を入れて今日も電車に乗る。そうだ、つぎは、「エレガントな解答(=ダイエット方法)」を考えてみようか。
| 固定リンク
« いそがしいぴょん | トップページ | はや! »
コメント