凧作り、凧上げ(コネタマ参加中!)
ブログネタ: 昔よくやった、今じゃ珍しい遊びを教えて!
無風凧は、、、、小学校の頃、凧を作るのが好きでした。毎年冬の風物詩的に作っていた記憶があります。竹籤を作るために、竹を割るところからしていました。
一番大きな凧は、半畳よりも大きな和凧。
一番飛んだ凧は、ボックス型(立体)の飛行機凧。
作るのに苦労したのは連凧。
栞代わりに作った葉書大の凧の骨は、写真のフィルムでした。
今でも田舎にとってあるのは「天」と書いた、A2大の和凧。
凧は、作って楽しい、飛ばして嬉しい。最近、凧上げをしなくなっているように思います。とっても懐かしいです。
そして、、、最後につくろうとしているのは「無風凧」。どんな凧かって?それはプロフィールをご覧ください。
| 固定リンク
コメント