« どうも遠くから、、、 | トップページ | 残り物 »

無風凧(コネタマ参加中!)

後世に残したい言葉。それはズバリ

無風凧(むふうかい

という造語です。ここでいう"無風凧"は、一般名詞、もしくはバイオカイト系の「風が無くても飛ぶ凧」を直接指しているものではありません。私のペンネームの"無風凧"です。

ペンネームの縁起、、、(プロフィールより抜粋)

凧は、風に抗って大空を舞うもの。人生も"世間の風"に抗わなければ上に上がれない?

風が無くても(つまり争うことなく)、少しでも人生の高みを目指したい、って言う意味でつけた名前です。”

「風」を愛情だと考える人にとっては、沢山の風を受けて上にあがる凧を美しいと思う方もいらっしゃるとは思いますが、、、解釈次第。この辺りはその人の人生観・哲学に依存する部分でしょうね。無風凧的には「世間からの風」と呼ばれる時の意味で使っています。

若干の"言葉遊び(オヤジギャグ?)"もあり、「無風かい?」という読み方も、気に入ってます。凧を英語で言えば、Kite[カイト]ですから、「無風凧 → 無風Kite → 無風かい?」。お洒落でしょ?

繰り返しになりますが、人に抗うことなく 自分の目指す高み(マズロー的に言えば自己実現)を目指す、という意味で"無風凧"という言葉をつくりました。この言葉と、縁起をセットにして、後世に残せればいいな、と思っています。

デイリーポータルZ

ブログネタ: 【賞品付き】後世に残したい一言は?参加数拍手

|

« どうも遠くから、、、 | トップページ | 残り物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無風凧(コネタマ参加中!):

« どうも遠くから、、、 | トップページ | 残り物 »