大相撲への提案(コネタマ参加中!)
ブログネタ: 大相撲の八百長問題、どう思う?
この問題、即ち大相撲の八百長問題の良し悪しは、不毛な議論な気がします。プロレスの場合、ショーとわかっていて見ていてもワクワクする人もいるでしょうし、ショーだから見ない、という方もいるでしょう。同様に、大相撲も、「八百長があっても楽しんで観戦出来る人」「八百長があるなら離れてしまう人」がいても当然だと思うわけです。
いま、大切なことは、
この状態をどう解決するか?
だと思います。そこで、無風凧は提案します。
ガチンコ相撲協会 と プロ相撲協会の 2協会並立。
ガチンコ相撲協会の力士は、八百長はありません。八百長が見つかった瞬間に、即刻罰金と退会です。疑惑を取り除くために、例えば場所中は ケータイ禁止 にします。
プロ相撲協会は、最初からショーである、と割り切ります。逆に、総ての勝敗は、場所が盛り上がるように、計算して作られても良いでしょう。加えて、土俵入りの代りに、「横綱が歌う」などの工夫も面白いと思います。
そうそう、忘れてはならないことは、「二協会の兼業禁止」と双方とも「株式会社」にすること。
2協会並立にすることにより、相撲ファンは「どちらかを選ぶ」という多様性が確保できますし、「両方好き」という方には二倍の楽しさ。だからビジネスマスは膨らむと考えられます。
如何でしょうか?
| 固定リンク
« 断ち物 | トップページ | おいしかったにゃ~ »
コメント