« 横になって、、、 | トップページ | 仕事も終わって »

カップラーメンのカップの形の研究(コネタマ参加中!)

むか~し昔。あるところに、弱小の吹奏楽団があったとさ。

団員も少なく、予算も少ない。でも、演奏はピカイチじゃった。

ある時。 曲の中でトロンボーンに「ミュート(弱音器)」の指示が。もちろん、そんなもの、持っていない。

彼らは工夫して、、、なぜか カップラーメンを食べたのじゃ。

そして、食べた残りの カップ を、トロンボーンのラッパの前にかざすと、、、見事に ミュートになっていた。

団員も少なく、予算も少ないが、演奏はピカイチの彼ら。ミュートした時の音色の違いを研究し始めた。。。カップラーメンのカップの違いで音が変わる。

 カップヌードル型

 赤いきつね型

 UFO 型

「カップヌードルBig」や「スーパーカップ」、「スパ王」は無かった時代じゃ。もちろんミニカップも無かった無かった。この3種類のカップで音を毎日聴き比べ、研究したのじゃった。

結局演奏会では、 赤いきつね型 を使ったらしい、、、もちろん、演奏会は大成功じゃった。

今から、○○年も前のお話じゃ。

コネタマ参加中: 好きなカップラーメンは?

|

« 横になって、、、 | トップページ | 仕事も終わって »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カップラーメンのカップの形の研究(コネタマ参加中!):

« 横になって、、、 | トップページ | 仕事も終わって »