通勤は。。。トレーニング・タイム?(コネタマ参加中!)
通勤は。。。最近は、トレーニング・タイム。
去年までは、電車通勤していた。
しかし、ビリー先生のご指導もあり(健康・メタボ参照)、自宅から職場まで、出来るだけ歩くように、この春から変えた。
もともと、5分乗って乗り換えて5分。Door to Doorで、
電車を使ったら40分。全部歩いても1時間5分。
最近は、 この1時間5分(往復すると2時間10分)の通勤時間をトレーニング・タイム(正確にはメタボ対策)にしている、、、つもりだったのだが。
無風凧は、歩きながら本を読む。数学の問題を解いたりノートに計算したりする。立ち止まって考える。最近は、
経済学と物理学(城島国弘著)
を読んでいる。
結局、帰路はトレーニングというよりは、町が書斎になってしまった、というのが正しいかもしれない。
コネタマ参加中: 通勤・通学電車の中では何して過ごす?
| 固定リンク
コメント