Picture と Photograpf(コネタマ参加中!)
つい数日前、花火写真の話を書いたばかりなのですが、、、
一昔前、まだデジカメが市民権を得る前だから二昔前になるかもしれませんが、無風凧の趣味の筆頭が 写真撮影 だった時代があります。
当時は当然、フィルムカメラ。気に入った写真だけをフィルムと共に残し、それ以外は即廃棄。手元には作品集だけが残っている、ということをしていました。
フィルムカメラの場合、撮る対象や天気、効果などを考えて、フィルムの選択をするところから始まり、最後は、プロラボでプリントするところまで、、、大体、月に平均で30本(もちろん、36枚フィルム換算)撮ってましたから、破産寸前!(大爆笑)。高い趣味でした。それに比べると、最近はデジカメになり、HDDもCD-ROMもどんどん安くなり、、、写真は安い趣味だなあ、、、と思ってしまいます。
最近は、、、もう体力的に写真を撮らなくなり、デジカメも持ってはいますが、持っているだけ。ケータイのカメラの方が出番が多いくらい。ケータイ写真も、気に入った写真があれば、cocolog で紹介する、だけですので、特別な写真管理はしていない、、、というか、
デジタル写真は、ココログで管理しています!
というのが正しい無風凧です。
ちなみに、
フィルム写真は Photograph=光の図 (=自然的)
デジカメ写真は Picture=絵 (=人工的)
だと思っています。これが、デジカメで写真を撮らなくなった遠因かもしれません。
コネタマ参加中: デジカメ写真どのように整理している?
| 固定リンク
コメント