« お手本 | トップページ | これからが本番? »

キリマンジャロ山(コネタマ参加中!)

完全な思い違い。

無風凧は、ここまでにも述べているように大のコーヒー好き。当然、キリマンジャロ(Kirimanjaro)も良く飲む。そして、コーヒー豆のキリマンジャロは「キリマンジャロ山」の麓で栽培されるコーヒー豆だ、と思い込んでいた。

ところで、「キリマンジャロ」ってどんな意味?と思ったのが大学一年の時。なぜかドイツ語の教授が教えてくれたのだが、現地語で、「Kirima=山」「njaro=輝く]という意味らしく、
  キリマンジャロ=ンジャロ山=輝く山
なのだ!!  つ、ま、り、

  「キリマンジャロ山」と言っているのは、「Mount Fuji-san(富士山山)」「Oshima Island(大島島)」と言っているのと同じ間違いなのである!

言葉はその国の文化。もっと大切に語源から勉強しなくては!と恥ずかしく思った次第。

この思い違い、ご愛読の皆様の中にも多いのではないでしょうか?同じ思い違いをしていた方、それから、「為になった(知識が増えた)」と思った方は、下の「評価する」を押してくださいm(_ _)m

コネタマ参加中: 今だから言える!? 恥ずかしい「思い違い」教えて

|

« お手本 | トップページ | これからが本番? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリマンジャロ山(コネタマ参加中!):

« お手本 | トップページ | これからが本番? »