« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

緊急会議!

20090131 とら吉指令(猫): ビリー、無風凧さんはなかなかダイエットできてないようだにゃ。

ビリー先生: そうなんだ。 毎日お散歩はしているのだけど、徹夜しながらのど飴を舐めてるのが悪いかもしれないと思っている。

とら吉指令: のど飴か~。でもそれだけではにゃいだろ?

ビリー先生: 毎日、モンブランモンブラン、って叫んでいるんだ。実際には食べてないのだけど、もしかすると「想像ケーキ」を食べ過ぎて、痩せられないのかもしれないね。

写真出典 動物の恋人
今回は、久しぶりにとら吉くんにもご登場いただきました。「ビリー、特命だ!」以来のです。わんことにゃんこが仲良く暮らしているご家庭って、本当に暖かそうに感じます。

| | コメント (0)

猿の独り言。

20090130猿: お~いカピバラようぅ。今日も昼寝か~い?

気持ちよさそうだなあ、、、ぷくぷくになってて、、毛並みも綺麗で、、、うらやましいなあ、、、

心配事が多いからかも知れないけど、俺はこんなにやせちゃったんだ、、、、

写真出典 匿名希望様 ご投稿。
秋口頃のお写真でしょうか? 気持ちよさそうに寝ているカピバラ君をみて、「羨ましい」と思っているのは無風凧だけではないと思います。

| | コメント (0)

北の国から

20090129_2東京のわんこちへ:

元気にしているかい。
ここ北海道はもう雪雪雪。毎日庭を駆け回って大満足さ。ベストも似合っているだろ?
東京も早く雪が積もれば良いね。

写真出典 SOURCENEXT 感動素材 Dogs1000

| | コメント (2)

いじけ熊

20090128白熊さんって、4日も続けて出してもらえて、ファンまで付いちゃって。羨ましいなあ、、、ぼく、イジケちゃおっかなあ、、、、

くろ熊君へ
君はこの季節、冬眠してなきゃダメじゃない?
(無風凧 より)

写真出典 匿名希望様ご投稿。
blogの話の流れにちょうど合致したご投稿です! どうもありがとうございます!

| | コメント (0)

前から見ると

20090127実は、4日続けて、ずっと僕だったのさ。前から見ると意外と、いい表情してるだろ?

恐らく、ではありますが、アース様のご投稿も匿名希望様のご投稿も旭山動物園で撮られたものではないか、と思っておりますので、、、正面写真を一枚、探しました。

写真出典: 動物写真集(アザラシ・シロク マ・旭山動物園)

| | コメント (2)

好奇心

20090126おぉ!君達も白熊並に好奇心が旺盛になってきたようだね? まずはの毛の観察かい? アースさんの写真はとても鮮明だから、色々な発見、できるだろ? 君は何をみつけた?

写真出典: アース様ご投稿。いつもありがとうございます。
一昨日の白熊くんの再登場です。 かなりの望遠で撮られているのだと思いますが、手ブレもボケもほとんど無く、テクニックに驚くばかりです。

| | コメント (0)

俺たち白熊族は

20090125そうなんだ。俺たち白熊族は、好奇心が旺盛でね。俺は水中に普段見かけないもの発見!って訳で早速調査に飛び込んだ、ってところだ。

写真出典: 匿名希望様 ご投稿
たまたま、ではありますが白熊の投稿が続きました。ありがとうございます。白熊の写真、もう少し続きます!お楽しみに。

| | コメント (0)

同じ視線で

20090124僕と同じ視線で前を見てみなよ。

柱の向こうになるがあるのか、気にならないかい?

僕はちょっと調べてくるけど、、、君はどうする?

写真出典 「アース」さまご投稿
いつもありがとうございます。この写真、何処から撮られたのかとっても不思議です。白熊の視線でみると、こんな感じなんですね。日常生活も、普段とちょっと違う視点で見ると楽しくなりそうです。

| | コメント (0)

寒空の下で

20080423 右(後輩犬): せんぱ~い!真冬だっていうのに、この写真、日差しが強いデス。なんか不自然じゃないデスカ?

左(先輩犬): おいおい、俺たちはいま、オーストラリアに避寒にきているのだぞ。

後輩犬: って、無風凧さん、そんなにお金持ってないから、嘘だってスグにばれちゃいマス。

先輩犬: 気持ちの持ちようジャ! 南半球は今は夏。ああ暑い暑い、、、、寒い。。。。

今日から10ヶ月目です!この2匹も、10回目の登場。同じ写真なのに、色々な会話が聞こえるから不思議です。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

写真出典 いい子犬。jp

| | コメント (0)

俺も楽しみに待っている。

20090122昨日のキリン君、それって無風凧さんの「新しいキリンの楽園計画」のことだろ?俺も楽しみに待っているんだ。もし無風凧さんに会うことがあったら、よろしく伝えてくれよ。。。

無風凧の独り言: 本当に飼いたくなってきました、、、キリン。

写真出典 写真素材 足成 撮影 工藤隆蔵さま

| | コメント (0)

約束(コネタマ参加中!)

20090121キリンです。。。このblogを書いている翻訳家の無風凧さんって、

「余裕があったら僕達キリンを飼ってみたい!」

って何度も約束してくれているんだ。1/6の「楽しい楽園」 や ,12/29の「どちらも、、、」、そして昨年7月の「首を長くして」 をご覧よ。

。。。なかなか約束を果たしてくれないけどね。首を長~くして待っているよ。

写真出典 ミニネットZOO

コネタマ参加中: 飼えるものなら飼ってみたい動物は?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

悩むなあ~、、、

20090120 ビリーです。無風凧さんって、本当に甘いものが好きなんだね。お菓子風呂に、入試でもケーキ? 先日は会社のオヤツでアンジェリーナのモンブランも食べてたし、、、どうやったらダイエットできるのかな? 悩んでしまうな。

あああ、ビリー先生を悩ませてしまいました。。。ごめんなさい!

写真出典 動物の恋人
ビリー先生は、 「動物の恋人」 の中に出てくるわんこです。 ご好意で使わせていただいています。 ぜひ、本家の「動物の恋人」も訪てくださいね。

| | コメント (0)

甘~い入試?(番外編: コネタマ参加中!)

このネタ3度目の投稿です。( 1回目2回目もぜひご覧ください。 )

これは、某大学入試当日の話し。

既に入試慣れしていた頃。

昼食休憩に、急に甘いものが食べたくなり、門外へ。行きがけに「美味しそうなケーキ屋があるな」と発見していたので、たぶんそれが潜在意識にあったのだと思います。

ケーキ屋の前に行くと、、、なんと喫茶コーナーがあるではないか!(テーブル2つだけ)。

早速入り、和風ケーキと洋風ケーキをペロリ。この和風ケーキは、凄く秀逸で、後日尋ねたところによると、その一ヶ月間だけのスペシャル・ケーキだったらしい。(ケーキの名称を書くと、きっとお店がバレちゃうから割愛)

甘いもので満足すると、、、当然眠くなる。お店の方に頼んで、30分だけ、目を閉じて、、、30分後、気分爽快!午後の科目が絶好調だったことは言うまでも無いこと。

無風凧は、結局この大学に通うことになりました。在校中も何度も通いました。先日、約2?年振りに通りかかると、まだ健在! 気がつくと、またケーキ食べていました。

大学入試の 甘~い思い出です。

コネタマ参加中: 入学試験の思い出は?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

お菓子風呂!

20090119 最近、無風凧さんって、銭湯にはまっているらしいよね。きっと気持ちいいんだろうなあ、、、って「僕達も行きたい!」って言ったら、無風凧さん、作ってくれたんだ。

「お菓子風呂」。

甘い香りがして、とっても嬉しい(^.^)。 ケーキよく、お菓子が流れ出るとこをパチリ!こんな無風凧さんって、やっぱり少しお菓子いね。

写真出典 SOURCENEXT 感動素材 Dogs1000

| | コメント (0)

もう朝か~、、、

20090118ふぁ~、、もう朝か~、、、
今日も良い天気だな。

徹夜明けのペンギン君のようですね。

写真出典 【SHW】フリー写真素材

| | コメント (0)

現社理科Ⅰ(番外編:コネタマ参加中!)

入学試験の思い出、2度目の登場です(一度目はこちら)!!

共通一次、共通試験、センター試験、、、色々と名前は変わっていますが、赤本を見てもずっと繋がっている試験であることは明白。

この試験で、1985年、1986年の特徴は?

5教科7科目1000点満点。

その上、

「現代社会と理科Ⅰ」が必須!!(理科、社会は、もう1かもくづつ選択。)

この2年間を2年とも受験した無風凧なのでした。(年齢がバレル?!)

今日はセンター試験初日! がんばれ受験生!!

コネタマ参加中: 入学試験の思い出は?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

報告:

20090117 右(上司つぐみ) : 神戸の状況はどうだ?

左(部下つぐみ) : もうかなり復旧しています。

右(上司つぐみ): 見た目だけでなく、裏街や心の中も早く元気になるよう、これからも全力を尽くすんだぞ。

左(部下つぐみ): 了解です!

今日1月17日は阪神大震災の日です。 無風凧のすんでた下宿は、もうなくなってしまいました。改めて黙祷をささげます。

写真出典 フリー写真ブログもってって!

| | コメント (0)

美優ファン!

20090116右子猫: 美優ちゃん、かわゆいにゃ。

左姉猫: お友達になりたいわね。

「美優ちゃん(カテゴリ参照)」は、このブログに遊びに来てくれるセレブ猫ちゃんです。子猫たちからのファンレターが届いたので、ご紹介です。

写真出典 無料 風景・写真 素材/AMI Lab.(あみラボ)

| | コメント (2)

保健室受験(番外編:コネタマ参加中!)

「保健室受験、したことありますか?」

これは、無風凧の高校入試でのエピソードである。

前日に熱を出してしまい、座薬も効かず。でも気合が入っていたので、比較的平気な顔で学校に向かった。

体育館で集合。点呼をうけ、整列して教室に行った記憶がある。。。しかし、その次の記憶は、保健室で受験している記憶しかない。保健の先生の事務机で受験していた。それも、二教科目だ。

そう。記憶が途切れているのだ。後日聞いた話だと、監督の先生に自分から申し出て、保健室での受験を希望したらしい。しかし。その間の記憶がまったく無い。

その後の記憶も断片的。

保険の先生がずっとつきっきりの試験監督。途中(科目の間)でお茶が出たなあ。

英語の試験問題。解答が Absence と名詞にすべきところを、Absentと書いていたのを、終了間際に気が付き、書き換えたことだけは、凄く鮮明に覚えているのだが(ラスト5秒くらいで気がついた)。

翌日に合格発表。
なんと、合格者中、最低点での合格だった(ということは、英語の最後の5秒、気がつかなかったら、不合格)。

このときの受験番号九四は、きっと死ぬまで忘れられない。(しかし、改めて見ると、凄い番号だね -.-;;)

それに、記憶が無かった一教科目、普通に受験していたら落ちてたかも?などというのは今になっての笑い話です。

このネタは、5回ほど登場するかもしれません、、、それくらいにエピソード多いです。お楽しみに!

コネタマ参加中: 入学試験の思い出は?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

こまったなあ、、、

20090115こまったなあ、、、飼い主さんが可愛がってくれて、自転車に載せてもらったり、抱えてもらったりしてお散歩するんだけど、、、、 マーキング、 したいんだ。もう我慢できない(;。;) 。。。でも空気、読むとやっぱりもう少しこのままかなぁ、、、

写真出典 いい子犬.jp

| | コメント (0)

の~んびり。

20090114 の~んびり。

水に浮いているだけ、、、

頭の中、空っぽにして。

最近、無風凧は、「銭湯」に行きました。広いお風呂で、の~んびり。。。そう、まるでこのラッコと同じ状態!!だから、気持ちが伝わってきます。でも、水の中だと寒くないかな。ラッコさんにも温泉に、、、な~んて。

写真出典 TanuLaboPhoto

| | コメント (0)

お見通し!

20090113_2無風凧さん、お散歩続いているようだね。継続は力なり! 頑張ろうね。

でも。

先週の火曜日、お散歩帰りにアイスクリーム舐めてたよね。カロリー高いんだよ。 自分で律しなきゃ!

さすが、ビリー先生です!スルドイ視線でお見通し、なんですね。

写真出典 動物の恋人

| | コメント (0)

アニメソングに関する考察(番外編:コネタマ参加中!)

コネタマ参加中: 大好きなアニソン(アニメソング)は何?

このネタは、書き始めると長くなることが必定なので、手を出さずにおきたいと思いつつ。。。

アニメソング。大きく4つの流れがあるのではないか。

1) アニメキャラクターにDependし、キャラクターを歌う場合(例:ルパン三世のテーマ)

2) アニメキャラクターには関係なく、テーマが同一で唄われる場合(例: 愛、覚えていますか)

3) 売れているアイドルなどとのコラボ企画的に使われるもの(例: 渚の「 」)

4) なぜかコミックのときに既に「歌」が存在している場合(例: クックロビン音頭)

また、1)と3)の中間として、タッチのテーマ、などをあげることができる。(♪タッチ、タッチの部分は、アニメのタイトルとTouchを掛けていると思われる)

4)を除くと、ある時期までは1)、2)、3)の順番に世の中で売れてきたようだ。その意味では、今回のコネタマの「好きなアニソン」を上記で分類すれば、そのアニソンを推薦した人の年齢が分かりのではないか、と思う次第である。(そんなややこしいことをしなくても、アニメの放映年を調べれば、それで終わる話しではある。)

注意したい点もある。

1) 月光仮面の例: 同じ歌詞でも違う曲が存在する場合

2) ルパン三世の例: 同じ曲でも、アレンジが異なる場合

3) ドラえもんの例: 最初に放映されたときに人気が出なくて比較的忘れられてしまう場合(ドラえもんのテーマといえば「どらどらどらどら。。。」で始まるものがあったことをご存知だろうか?)

4) サザエさんの例: 世代によって、曲が違う場合(さすがに、「たら、ちゃ~ん♪」を知っている世代は少ないと思われますが。。。)

さて、無風凧の好きなアニソン。。。

1) ムーミンのテーマ「ねぇ、ムーミン、こっち向いて、、、」

2) ルパン三世のテーマ(2代目、歌詞なしジャズバージョン)

3) はじめ人間ギャートルズのEndingThema「何にも無いまったく無い、、、、」から、
     一休さんのEndingThema「星はかたります。。。。」
  (この2曲は、なぜかつながります!)

というところでしょうか。

無風凧 拝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オママゴト

20090112セレブ猫の美優です。わたしのお友達。水色のリボンが可愛いでしょ?

オママゴトしているときは、私自身とっても癒されてリラックスしてますの。みなさまもリラックス、していただけたかしら?

また近く、お邪魔しますわね。それまでしばらく、ごきげんよう。

写真出典 美優ママさまにお送りいただきました。ありがとうございます。箱の淵を「枕」として使っている! やっぱり美優ちゃんは人間っぽいなあ、、、と思う次第です。拡大してみると、眉毛がとっても大きい! 無風凧は昔の村山首相を思い出しちゃいました。

| | コメント (0)

DVDデビュー!

20090111_3 セレブ猫の美優です。私のファーストDVD、もうご覧いただけたかしら? 発表の日には、パリス・ヒルトン嬢も応援に駆けつけてくださりましたのよ。

明日は、DVDからワンシーン、ご紹介しますわ。 無風凧さん、よろしくね。

ぜひ、拡大して見てください。パリスが美優ちゃんのDVDを手にしています。

写真出典 美優ママさまの作品をご投稿いただきました。コラージュは、photofunia.comです。美優ママと美優ちゃんが日々楽しく遊んでいる(?)のが微笑ましく感じられます。

| | コメント (0)

箱入り娘

20090110 セレブ猫の美優です。

私って、美優ママにとっても大切にされている、って判るでしょ?。そう、箱入り娘なの!。

それでは皆様、おやすみなさい。

写真出典 美優ママさまからお送りいただきました。ありがとうございます。いままでの美優ちゃんは、全部赤いリボンしてたのですけど、寝るときは、きちんとリボンは外してますね。躾が良いな、って驚いちゃいます。

| | コメント (0)

今年の抱負!(番外編:コネタマ参加中!)

2009年の抱負、、、 一年間、毎日ブログを書き続けること!!

そして、 コネタマ・ランキングでベストテンに入ること です。

だから皆さん、気に入ったら「ぽちっ」とクリックしてくださいね。

ちなみに、無風凧はおみくじは引かないことにしています。

コネタマ参加中: おみくじ引いた? 2009年の運勢と抱負を教えて!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雑誌の中で

20090109みなさま、セレブ猫の美優 です。 みなさまは良い年をむかえられました? わたくしはママに可愛がって戴いてハッピーなお正月をすごしましたの。

私、今 Vogue の表紙を飾っているのですけど。いかがかしら?

写真出典 美優ママさまの作品をお送りいただきました。 photofunia.comのコラージュ作品です。美優ちゃん、赤いリボンがお似合い!ですね!!

| | コメント (0)

ポ~ニポニポニ、お馬の子♪

20090108 子馬: ♪ポ~ニポニポニ♪、お馬の子!

親馬: 食事中に歌うのは、お行儀悪いわよ。ムシャムシャ。

  昔だったら、「お馬の親子は~♪」って唄うところでしょうね。

写真出典 TEA TIME

| | コメント (0)

魚だ!

20090107あらヨッ!と。  逆立ちだ~い。さあみなさん、拍手!!

。。。おや、お客さん、手に持っているのは魚だろ? その魚、僕へのお年玉かい?ありがとう!! 

芸の途中だから口に投げ込んでくれよ。逆立ちのまま、咥えてみせるぞ!!

この写真、目が可愛いので、ぜひ拡大して見てください!!

写真出典 動物写真集(アザラシ・シロクマ・旭山動物園)

| | コメント (0)

自戒をこめて(番外編: コネタマ参加中!)

この年末、何を浪費したかって?

無風凧が最も浪費したのは 時間!

仕事溜まっていて、ほとんど家にいましたが、

 箱根駅伝往復 (東洋大学、おめでとう!)
  かくし芸(マチャアキの「矢に矢を射す」は奇跡的でした!)
  特命係長 只野仁(映画も公開中!)

などなど、、、(^。^;;) 自戒を込めて。

コネタマ参加中: 年末年始に浪費したものは何?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しい楽園

20090106キリン1: 12/29のこのブログに出てたけど、無風凧さんは、キリンを飼ってみたいらしい。

キリン2: 私達の新しい楽園、作ってくれるのかしら?

キリン3: 無風凧さん、お金ないからなあ、、、僕ら運動不足になるかもよ。

キリン4: 無風凧さんって、慢性的に運動不足らしいね。

  と、キリンの会話は続く。。。。

写真出典 ゆんフリー写真素材集 Photo by (c)Tomo.Yun

| | コメント (0)

やっとノンビリ。

20090105冬休みが終わって、やっと静かになったにゃ。
う~ん。背伸び背伸び。今日は一日、コタツの中でゴロゴロしていよっと。

写真出典 写真素材 足成  撮影者 はらおち さま

| | コメント (0)

おでんの具!(番外編:コネタマ参加中)

コネタマ参加中: おでんの具で一番好きなのはこれ!

あの~、ニンジンはおでんの具に入れていただけないのでしょうか?

無風凧が午年だからでしょうか。ニンジン大好きなんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日から

20090104あ~あ。明日からまた会社か~。 少し太っちゃったし、、、行きたくないなあ、、、、

でも、仕事があるだけでも感謝しなくちゃ。

写真出典 無料・フリー写真素材【SAKURA】

| | コメント (0)

猫も腹筋運動

20090103ちょっとお腹周りが太くなったかも知れないにゃ。

メタボにならないように、腹筋運動だにゃ~。

写真出典 loving photo collection

| | コメント (2)

来た年。

20090102牛を カウ のは誰だ!? な~んてね。イヤリング代わりの鑑別があるから、「ドコの牛の骨」か、分かるんだぜ。牛肉偽装だけは無いようにしたいんだな。モウ!

ネズミさん、お疲れ様、、、おやすみなさい。。。Gzzzz

遅くなったけど今年はよろしく!

丑さん、いきなり寝ちゃダメですよ! 今年は良い年にしたいですね。

良い子の皆さんへ:
「何処の馬の骨かわからない
」という慣用句、学校の先生に訊いて覚えましょうね。「牛の骨」という表現はありません。

写真出典 ヒーマンの上野を散歩

| | コメント (0)

一鷹

20090101みなさ~ん! あけましておめでとう!!

鷹~い所から、日本の、そして世界の将来を見ています。

良い一年が見えますよ~。

改めて、新春のお慶びを申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。

<訂正>: 完全に無風凧の間違いです。一富士二鷹三なすび、が正解です。もし、このblogを見て「鷹」の夢を見た方、ごめんなさい! でも、二番なら、一番を狙うことができるので、、、(1/3追記)

写真出典 森の父さん花鳥風穴
元旦の写真は、「森の父さん」さまのお写真を使いたく、メールでお願いをして一枚お送りいただきました。ありがとうございます。

| | コメント (2)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »