コネタマ参加中: 大好きなアニソン(アニメソング)は何?
このネタは、書き始めると長くなることが必定なので、手を出さずにおきたいと思いつつ。。。
アニメソング。大きく4つの流れがあるのではないか。
1) アニメキャラクターにDependし、キャラクターを歌う場合(例:ルパン三世のテーマ)
2) アニメキャラクターには関係なく、テーマが同一で唄われる場合(例: 愛、覚えていますか)
3) 売れているアイドルなどとのコラボ企画的に使われるもの(例: 渚の「 」)
4) なぜかコミックのときに既に「歌」が存在している場合(例: クックロビン音頭)
また、1)と3)の中間として、タッチのテーマ、などをあげることができる。(♪タッチ、タッチの部分は、アニメのタイトルとTouchを掛けていると思われる)
4)を除くと、ある時期までは1)、2)、3)の順番に世の中で売れてきたようだ。その意味では、今回のコネタマの「好きなアニソン」を上記で分類すれば、そのアニソンを推薦した人の年齢が分かりのではないか、と思う次第である。(そんなややこしいことをしなくても、アニメの放映年を調べれば、それで終わる話しではある。)
注意したい点もある。
1) 月光仮面の例: 同じ歌詞でも違う曲が存在する場合
2) ルパン三世の例: 同じ曲でも、アレンジが異なる場合
3) ドラえもんの例: 最初に放映されたときに人気が出なくて比較的忘れられてしまう場合(ドラえもんのテーマといえば「どらどらどらどら。。。」で始まるものがあったことをご存知だろうか?)
4) サザエさんの例: 世代によって、曲が違う場合(さすがに、「たら、ちゃ~ん♪」を知っている世代は少ないと思われますが。。。)
さて、無風凧の好きなアニソン。。。
1) ムーミンのテーマ「ねぇ、ムーミン、こっち向いて、、、」
2) ルパン三世のテーマ(2代目、歌詞なしジャズバージョン)
3) はじめ人間ギャートルズのEndingThema「何にも無いまったく無い、、、、」から、
一休さんのEndingThema「星はかたります。。。。」
(この2曲は、なぜかつながります!)
というところでしょうか。
無風凧 拝
最近のコメント